今週は火曜からずっと自宅謹慎だったので、かなり暇でした。一応体調不良ということでの謹慎なので、あんまりはっちゃけることもできないし。
そんな私のどうでもいい近況はいいとして、自民党内では次の総裁選に向けて本日になって次々と立候補者が現れました。出馬表明(またはにおわせた)をした順に列記していくと、
1、麻生太郎 2、与謝野馨 3、石原伸晃 4、小池百合子 5、山本一太
6、石破茂 7、棚橋泰文
というような具合です。これからもまだ他の候補が出てくる可能性はありますが、予想以上の盛り上がりぶりと報道の過熱振りに、辞任した福田首相としてはうれしい誤算だったと思います。このまま政策論争が自民党内でなされれば政党支持率も上がるでしょうし、国民の側もどの候補がどのような考えを持っているのかが理解でき、今後の政界予想などの手がかりとなることでしょう。
さてこれだけ候補が乱立した総裁選と言うのは、恐らく過去に一度としてなかったと思います。何故これだけ今回候補が乱立したかと言う理由ですが、それは本命不在というのが最大の原因だと私は見ています。
基本的に、過去の総裁選では派閥の長しか立候補する権利はなく、また集まる票も基本的にその所属派閥、応援派閥の票がそのままその候補に注がれてきました。
それが小泉改革によって自民党内の派閥はほぼ完全に細切れ化し、また前回の郵政選挙では現状で最大の浮動票層とされる「小泉チルドレン」と呼ばれる派閥に染まりづらい一年生議員が大量に生まれ、むしろ派閥で凝り固まることによって返ってこういった浮動票が取り込めなくなり、不利になっていくという状態にすらなっています。
この環境をフルに使ったのが言うまでもなく小泉元首相で、この人は初めて総裁に選ばれた選挙で国民の人気をバックに派閥横断的に票を集めたとことにより、自身の党内基盤を確固たるものにしました。そしてその小泉氏の推薦を受けた後釜の安倍前首相も同様でしたが、前回の福田首相の際は一見派閥型の総裁選に見えましたが、麻生派以外が大連立していたことを考えると、やっぱり派閥横断と見るべきなのではないかと思います。
以上のように立候補に必要な国会議員の推薦人20人を集めるのに、これまでは派閥単位だったのが派閥横断的になって容易になったのが今回の乱立の一原因でしょう。こうした背景に加え、先ほどに述べた「本命不在」ですが、これまでの総裁選では派閥横断的に投票が行われていながらも、なんとはなしに必ず勝つだろうという候補がいました。小泉元首相に始まり、安倍前首相、福田首相と、下馬評通りにこれらの首相は皆過去の総裁選でほぼ圧倒的な大差を見せつけ勝っております。
それに対して今回の総裁選では麻生太郎氏が本命候補と言われつつも、麻生氏はこれまでにすでに三度も総裁選で敗れており、メディアで騒ぐほど実際には人気はないと私のブログでも何度か触れておりますが、これまでの総裁選と比べると本命度が格段に低い本命候補でしょう。おまけに彼の場合は失言が多く、他候補からすれば攻撃材料にも事欠かず、もしかしたら勝てるかも、と期待ができるような候補ということがこの乱立を生んだと分析しています。
あと、実際にはこれは違うかもしれませんが、このところの総裁選ではいわゆる反対候補を応援した議員に対する報復人事の色が薄くなっており、逆に応援したからと言って必ずしも論功ポストがもらえるわけじゃなくなったのも、こうして堂々と立候補できる環境に一役買っているかもしれません。まぁ安倍内閣ではこれが露骨だったけど。
さてそんなもんで乱立するもんだから、現状の候補にとって最大の懸念は推薦人20人をどう確保するかです。特に石原、小池、山本、棚橋ら四候補は政策なども被りやすく、また支持母体も同じ小泉チルドレンたちなので文字通り、推薦人を食い合う状況になっていくことでしょう。唯一この中で頭一つ抜きん出ているのは石原氏で、この人は山崎派に属しているので最低でも山崎派議員の分の推薦人は確保できます。
恐らく、今後の展開としてはこれら小泉チルドレンをバックに持つ候補者同士で予備選挙を行い(もしくは地方選挙の途中で)、最終的にはこれらの候補の中から一人に絞り込んで対麻生、与謝野連合が作られると思います。逆に言えば、麻生、与謝野両候補はこの現状を維持して彼ら中間上げ潮派の票を分散させねば勝つことが難しくなってくるのではないかと考えております。
現状で、もしこの中で誰か意中の候補はいるのかと聞かれたならば、私としては敢えて小池百合子氏を推します。何故かというと、恐らく次の内閣はよっぽどの挽回策が取れない限りは民主党に総選挙で与党の座を奪われることが確実だからです。その橋渡し役、いうなれば汚れ役ですが、皮肉っぽく聞こえるかもしれませんがこれまでも政党を渡り歩いてきている小池氏がそういった役には適任なのではないかと思います。また短い期間とはいえ、この時期に日本にて女性初の総理大臣を生んでおくことが、後々の日本のためにもいい影響を生むのかと思います。
逆にその見事な挽回策を行って政権が存続できたとするならば、それはそれでその手腕を評価し、2、3年くらいは政権を運営していってもらいたいものです。とにもかくにも、就任してすぐ辞めるような首相だけはもうこりごりですね。
追伸
谷垣貞一氏はどうするんだろう、今回を逃せば多分もう一生日の目が浴びないんじゃないかな、と、一人で心配しています。私はこの人嫌いだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。
注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。