ページ

2014年2月23日日曜日

「少年ジャンプ」のテーマパーク建設の提案

 発想自体は昨年末の北京旅行中に出来ておりましたが、記事を書くのが遅れに遅れてしまって今日に至りました。結論から述べると日本はコンテンツ産業を本気で海外に売ってくつもりがあるのなら、四の五の言わずに週刊マンガ誌の「少年ジャンプ」のキャラクターを使ったテーマパークを今すぐ作り始めるべきです。

 「少年ジャンプ」については何も説明する必要はないでしょうが、「ドラゴンボール」や「ONE PIECE」 、古くは「聖闘士星矢」や「キン肉マン」といった大ヒット作を生み出した少年漫画界における王者と言ってもいい漫画雑誌です。これらのコンテンツは日本のみならず海外でも高く評価されており、特に「聖闘士星矢」に関しては2012年にテレビアニメが新規に放映されましたが、何故か中国の新聞が、「日本で聖闘士星矢のアニメが新規放映!」って具合で、でかい紙面で報じておりました。ってか中国で放映するわけじゃないのに……。

 これらのコンテンツは現状でも十分お金を稼いでいると言ってもいいのですが、やはり世界のコンテンツ市場で戦っていくには何が足りないかというと私はテーマパークの存在ではないかとかねてから考えています。その根拠というのもコンテンツ界の覇者と言ってもいい「ミッキーマウス」擁するウォルト・ディズニーが何故君臨し続けているのかというと、やっぱりあの「ディズニーランド」の存在が大きいように思えるからです。ただ漫画やゲーム、関連グッズとしてあり続けることよりもアトラクションなどに乗って実際に体験するということはコンテンツを享受する上で非常に大きく、日本の漫画やアニメコンテンツがこれだけ多種類に渡って海外(中国も含む)から高い評価を得ながらディズニーの後塵を拝しているのかというと、やはりこのテーマパークがあるかないかに尽きる気がします。

 こうした考え、というより発想の原点は「如何にディズニーを打ち倒すか」という我ながら闘争本能に満ちた問いからテーマパークの存在に突き当たったわけなのですが、一体何故それで「少年ジャンプ」を推すのかというとこれまた理由があります。一番大きな理由は「少年ジャンプ」がこの雑誌海外で戦っていく上で必要な人気コンテンツを単独で揃え切れるということにあり、裏を返せば複数の漫画雑誌を横断して一つのテーマパークを作ることはまず不可能だと考えたからです。

 理想を言えば「少年ジャンプ」だけの枠内にとどまらず各ジャンルで確実に売れる作品を結集、具体的にはアニメなら「新世紀エヴァンゲリオン」、少女漫画なら「セーラームーン」などを一堂に集めたいところですが、あくまで予想ですが各出版社の版権の扱いや利益の分配をどうするかで確実に揉めることが目に見え、まとまる話すらまとまらなくなることが目に見えているからです。
 日本は自動車業界などはこの前のブリヂストンみたいにカルテルや談合やらかすほど横のつながりが強いものの、ことコンテンツ業界に関してはコラボレーション企画などはほとんど皆無に等しく、それどころか各出版社間で非常に仲が悪いです。今日広島に左遷された異なるうちの親父にも聞いてみたけど、集英社と小学館は同じ企業系列だがこの二社の編集部同士はやっぱり険悪な関係だそうです。

 こうした見方から、どうせ実現性の低い企画よりもまだ実現の可能性があり、またもっとも主要なコンテンツを集めきれるということとなると「少年ジャンプ」こと集英社に期待するしかないというわけです。ただテーマパークの運営となると集英社だけですぐできるわけではないのですが、幸いというか日本にはこの方面で世界屈指の実力を誇る、「東京ディズニーランド」の運営企業であるオリエンタルランドが存在します。大きく出ると必要なコンテンツをオリエンタルランドに渡せば確実に儲けを生むテーマパークを作って運営してくれるという確信に満ちた期待を私は持っており、集英社とオリエンタルランド、後いくつかの企業に出資してもらえばそこそこ面白いテーマパークが出来るんじゃないかという考えに至りました。
 極端な話、このテーマパークに対しては政府も200億円くらい出資してもいいように思えます。日本のキャラクターコンテンツを海外に発信する上でこのテーマパークは非常に重要な意義を持つと期待でき、集英社だけえこ贔屓になるのではという声が確実に上がるでしょうがそういう声は蟻の如く踏み潰してやって、日本のソフトパワーの発信に国全体で取り組むべきでしょう。なお、中国や韓国でも一企業に対して政府からの財務支援はしょっちゅうやっています。

  その上で私がここで言いたいのは、果断なく今この瞬間から急ぎ計画の策定に入って準備するべきだということです。仮に中国だったら計画策定から施設建設まで二年くらいでやって来れるけど、いろいろと無意味で面倒な手続きが多い上に実行力に乏しい日本だと施設完成まで最低でも五年は食うと予想されます。何故それほど急ぐのかというと、仮に本気でこういうテーマパークをやる気があるというのならたとえ何があったとしても2020年の東京オリンピックまでに入園開始にこぎつけたいからです。
 オリンピックは言うまでもなく世界屈指の大イベントで期間中は外国人も大勢日本を訪問することが予想されます。まさにその瞬間に「少年ジャンンプ」のテーマパークに来てもらうことによってテーマパークを世界全体で売り込むことが出来るだけでなく、オリンピックを目的とした日本旅行でもこのテーマパークの訪問もツアー予定に組み込むことが出来たら、海外にいる日本の漫画、アニメファンなどは結構来てくれて相乗効果が激しく期待できるように思えます。東京オリンピックまであと六年ですが、そこから逆算するとなると本当に今年中にも計画案を出さないと間に合わない計算なので急いでほしいわけです。

 最後にこのテーマパーク、実際にアトラクションとして使えそうな作品ですが、先ほども挙げたように「ドラゴンボール」、「ONE PIECE」、「聖闘士星矢」あたりがまず無難で、このほか「NARUTO」や「SLUM DUNK」などもありかもしれません。人気作であることはもとよりなるべく長期連載作品の方が幅広世代を取り込めるかなと考えて候補を選びましたが、「これやったらなんか別のテーマパークになるのでは……」と考えた作品が一つあり、さくっと書いてしまうと「ジョジョの奇妙な冒険」です。
 この作品も長期連載作品で且つ人気作でありますが、その独特過ぎる世界観からほかの作品と一緒にやってけるのか自分もファンでありながら不安に感じます。多分やるとしたらジョジョのアトラクションがある所だけ「ジョジョ園」とか呼ばれ、なんかビルの上の方に花京院らしき物体が常に突き刺さってたり、アトラクションは「吸血鬼の館(DIO)」とかになるんだろうなと思うにつけ、むしろ単独で作ってもらえないかなと思ったりするわけです。

 この記事の執筆時間は約30分で、まぁいいペースで書けましたね。変に構想が長かった分、文章自体は頭の中でほぼ出来上がっていたというべきか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。