先月の日本旅行時、もともとPCサプライ品が大好きとあって家電量販店でマウスパッドをわざわざ二つも購入しました。一つはレザーの手首クッション付きマウスパッドで、質感は非常に良かったのですがマウスを置く机の位置関係から、手首クッションが思い切り手首に当たるためマウスカーソルが少しブレることがあり、結局こちらは会社で同僚にあげてしまいました。
もう一つは全面レザーの硬いマウスパッドで、デザイン性を気に入って購入したのですが、口うるさい性格をしていることを自認しているものの、この商品について言えばはっきりと欠陥商品だと断言できるくらいひどいものでした。というのもこのマウスパッド、マウスを乗っけて動かしたらなんとマウスとともにマウスパッドも滑って動くという代物で、自宅、会社の双方の机で試しましたが、マウスとともに右に左に上下に文字通り縦横無尽に動き回り、マウスパッドとしての機能を完全に忘れ去ったかのような商品でした。
実際裏面を見ると、粗目上にはなっているもののプラスチックの素材がむき出しとなっており、かえって凸凹した表面のため接触面が少なくなり、並の机なら確実に滑るような仕様となっています。なお生まれてこの方、マウスパッドが滑るという体験はこの商品が初めてでした。
そんな欠陥もいいところなマウスパッドですがこの商品自体よりも、この商品が実際に作られて、実際に売られているという事実の方がショックが強かったです。
前述の通りこのマウスパッドはマウスごと滑りまわるためマウスパッドとしての機能はほぼ皆無に近いにもかかわらず、マウスパッドとして売られているわけです。普通、こんな商品試作の段階でその欠陥には確実に気づけるはずで、一般的なマウスパッド同様に裏面にゴムやシリコンをコートするといった対策を取るとのが普通だと思うのですが、そうしたことはなされないままメーカーは量産へと至っているということになります。
そしてこの商品を仕入れた量販店、具体名を出すとヨドバシカメラですが、売り場ではこの商品が什器に固定された状態でサンプル展示されていました。それだけに、売り場担当者はこの商品を直に手にとっているにもかかわらず欠陥には気づかなかったのか、売り場へ置く前に商品の吟味や選別をしないのだろうか、こういった点で強い疑問を覚えるわけです。
何度も言っている通りこの商品はマウスパッドとしては何の機能も果たさない、はっきり言えばただ表面に革張っただけのプラスチック板でしかありませんが、それがマウスパッドとして量産、流通されてしまっているという現実を見ると、色んな意味で不安になってきます。ジャンク品ならまだしも。
もう少しはっきり言うと、この一件で中国と比べれば日本はまだ流通商品の信頼性があるだろうと考えていた私の中の仮定がガクッと揺らぎました。不良品が混ざってしまうのはメーカーの立場を考えるとまだ理解できるものの、仕様通りであっても明らかな欠陥品がこうして作られ、流通過程でも排除されずに売り場に置かれてしまうあたり、日本の生産、流通現場はどうなっているのか、もっと言えばまともな人材は一連のプロセスの中で一人もいなかったのかと、日本の人材不足すら心配になってきました。
たかがマウスパッドとはいえ、こんな欠陥商品が通天閣近くの怪しい路端や、よくわからないネットショップとかではなく、大手量販店で売られてしまっている事実はやはり懸念すべき事態であると私には思えます。正直このところの株価の下落よりも、この一件の方が私にとって将来の日本の懸念材料として大きいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。
注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。