ページ

2019年9月27日金曜日

BUZZAP!からの返事

 前に「好ましくない引用のされ方」にて、私の派遣業界マージン率のデータが何故か本記事ではなく二次配信先のLivedoorニュースの記事にリンクを付けられて引用された挙げ句、記事内で別の出所から引用されたマージン率データがやや怪しいということを書きました。この点について記事を出しているBUZZAP!へどういうこっちゃねんと問い合わせをして一週間、何も返事なかったのでもっかい同じところへ問い合わせた挙げ句に記事内のコメント欄にも同じ内容を書き込んでやったらやっと返事来ました。以下がその内容です。

*********************
> 花園祐様
>
> お世話になっております。BUZZAP!編集部です。当サイトの記事につきまして、貴重なご指摘誠にありがとうございます。
>
> 派遣会社各社の公開しているマージン率が企業別ではなく事業所別とのご指摘に沿い、当該記事の内容を修正致しました。
>
> また記事の内容とクオリティにご納得いただけなかったとの事で、花園様のデータを引用した最終段落については、リンクと共に削除致しております。
>
> なお、花園様の記事のリンク先がLivedoor様となっていた理由としては、JBpress様と違い現時点においても無料で全文公開されており、より多くの読者が花園様の記事の結論部分まで参照できるように配慮したためです。
>
> 出典の明記については、元記事の文章を直接引用する場合は行っておりますが、ある事実や記述の元を示すのみの場合については基本的にリンクのみで対応致しております。
>
> 以上、御多忙の折とは存じますがご確認いただければと存じます。
>
> BUZZAP!編集部
*********************

 この返事に対するさっき送った私の回答は以下のとおりです。

*********************
BUZZAP!編集部 ご担当者様

ご返信ありがとうございます。
この度問い合わせさせていただいた花園祐です。

まずは各質問にお答えいただき、ありがとうございました。
引用先サイトがLivedoorニュースだった理由は何となくそうかもなという気はしていましたが、
全文が表示されるとはいえ、孫引きだからこそ出典に関しては明記すべきではないかと
私自身は考えていました。仮に一部しか見れないとはいえ、JBpressへのリンクだったら、
私も何もいいませんでしたし。

また引用された内容についてですが、私の個人ブログではJBpressの記事以上に
詳細にデータを公開しております。引用された記事の元データはこちらです。

http://imogayu.blogspot.com/2017/01/blog-post_23.html

なお2018年版データも同様に公開しています。

https://imogayu.blogspot.com/2018/01/blog-post_29.html

以前は「派遣 マージン率」で検索すれば私のブログ記事が一番上にヒットしたものですが、
最近はそうでもないことから今回そちらの編集部が見逃されたのは仕方のないことと
考えております。

ちなみに参考までに書いておくと、派遣企業大手のメイテックの事業所別平均マージン率は
どこも40%を超えており、業界水準を大きく上回っています。しかしメイテックの悪口を言う
派遣の人間はまずこの世にはおらず、むしろその姿勢を褒める人は同業者をはじめ数多くいます。
理由は私の記事にも書いていますが、このようにマージン率は数字だけ切り取って見ても
各社の姿勢や問題点は見えてこず、逆に派遣業界に対しあらぬ誤解を招く恐れの方が高いです。

あと以前ネタ振りしてやったマイニュースジャパンもそうでしたが、なんかこの派遣の問題だと
どこもやたら大手企業、特に竹中氏のいるパソナを叩こうとしますが、
細かい実態やデータを比較した場合、本当にやばいのはライクスタッフィングと
ニチイ学館の二強でしょう。書いてて蛇足な気がしますが。

やや脱線しましたが、この度は私の要請に対応して引用部分を削除してもらい、
誠にありがとうございました。今後も何かあれば今回のようにご対応いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いします。
*********************

 ひとまず返信してくれた上に引用部分を削除するなど対応してもらったのでこの点は非常に感謝しています。ただ記事内容について回答でも書いた通り、派遣業界はマージン率だけ切り取って見ると誤解を招く恐れが高いという点があります。
 マージン率のデータ化をした張本人である私がいうのもなんですが、あくまでマージン率は派遣業界並びに企業を見る上での一指標に過ぎず、これだけ見てあれこれ議論するのはかえって危険です。ただ重要な指標であることには間違いなく、業界実態を俯瞰した上で関係者が興味を持てるよう頑張ってデータ化はしましたが。

 そういう意味でBUZZAP!の記事は最初に見た段階からやや危険な内容と私自身は感じました。マージン率について議論するなとおこがましいことは言うつもりはないものの、見る人がこの業界について誤解を招く書き方がなされているように見え、そこに私の記事が引用されたらたまったものではないということから今回動いたわけです。いつもならリンク引用程度なら気にしませんが。

 なおマージン率調査は今年からやらなくなりましたが、先日とある人物から去年までのデータを業界分析に使いたいので提供してほしいという申し出がメールで送られてきました。個人的にこの申し出は非常に嬉しく、わざわざ元データのExcel版で全データを提供しましたが、私自身本来こういった方面であのデータは活用してほしかったです。
 現状見るところ、私の調査を引き継ぐような形でマージン率調査をやっている人は見かけません。もしかしたら数年立てばシンクタンクなどがやり始めるかもしれませんが、多分今年か来年辺りからは公開データの更新をサボる企業が続出するように思え、もし自分がやるとしたらそのタイミングかなと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。