ページ

2019年11月7日木曜日

佐野SAストライキ問題について

 先日、ニンテンドースイッチライトを自分が購入したという噂を聞きつけ同僚が話しを聞きに来たので、直接現物を持って見せて(=自慢)きました。その際、「何か最新のゲームを見せて(・∀・)」と言われたので、今年発売されたばかりの「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」を見せたら、「え?(´・ω・`)」って顔されました。
 リンク先を見てもらえば早いですが、このゲームは徹底的にファミコン時代のゲームをモチーフに作られたゲームで、正真正銘最新のゲームソフトですが、中身は骨董品級な画面とシステムで作られた疑似レトロゲームです。

佐野SA、ふたたびストライキ決行へ「前回のストを正当な争議行為として認めて!」(弁護士ドットコム)

 話は本題ですが、今年夏よりストライキが行われようやく労使妥結したかと思いきや再びこじれにこじれている佐野SAのストライキ問題についてです。
 経緯については他の記事に譲るとして、この問題についてまず言えることとしては、佐野SAという目立つ場所だったから世間の注目が集まっていくらかの進展は得られたということです。仮に他の企業や目立たない売り場であればそもそも報道もされず、注目も世論の支持も得られずに経営側の一方的勝利に終わっていたと思われ、そういう意味では夏場における騒動関連報道は労働側にとっては追い風となりプラスに働いたと考えています。

 しかしそれだけの追い風があった、というより明らかに経営側が無能で問題あることがはっきりしているにもかかわらず、未だにこの問題が続いて労使対立が起こっていることには疑問を覚えてなりません。それこそ、融資を行っている金融機関などが間に立ち、つなぎ融資の条件として経営の沈静化を図ったりしないものなのか、それ以前に仮に私が銀行担当者であれば、経営陣の完全総退陣を要求すると思います。
 銀行以上に理解できないのは、件のケイセイ・フーズに発注をしているネクスコ東日本です。夏場の重要な時期にストライキという問題を発生させた上にその後の対応も疎かで、それ前に取引先との決済問題なども引き起こしているケイセイ・フーズに対して必要な是正措置を何故取らないのか。それこそ銀行以上に率先して仲裁に立つべき立場であり、サービスエリアという公共性の高いテナントを運営する立場からもどうしてもっとしっかり問題解決に動かないのか、はっきり言えば頭おかしいのではと思います。

 この問題に関して他ではこのように報じていませんが、内心で私は、ケイセイ・フーズの無能な経営陣以上にネクスコ東日本態度の方が疑問に感じます。これほど大きくなった問題に対してもこんな態度なのだから、案外ほかでもいろんな問題を抱えているのではないかと訝しむくらいです。

4 件のコメント:

  1. 片倉(焼くとタイプ)2019年11月8日 22:13

    主人公に同行する部下の刑事は堀井雄二の優れたアイデアです。ドラクエの主人公は
    基本的に「はい いいえ」しかしゃべりません。これは主人公=プレイヤーとしての
    一体感を高めるためです。しかし容疑者や証人等との会話が必要になる推理物では
    「しゃべらない」という演出は使えません。 そのため堀井雄二は主人公の代わりに
    聞き込みを行う部下を作り出したのです。 ただ堀井雄二は 部下に 会話役以上の
    役割も与えました。 あまりにも有名な役割ですが一応ネタバレになるのでここでは
    伏せておきます。

    ネクスコ東日本といえば高速道路のターミナルチャージ(固定料金 1回の利用に
    付き150円かかる)は何とかしてほしいです。
    例えば高速道路で目的地に行く途中で3回高速道路を乗り降りするとターミナル
    チャージは150円×3=450円かかります。 一時的に高速道路を下りたいだけ
    なのに、余計に料金を150円も取られるのは勘弁してほしいです。
    一応 ETC2.0を使用すればターミナルチャージはかからなくなるようですが
    ETC2.0に対応した機材を新たに買わなければならないようです。
    ネクスコ東日本に金を上納するのも癪なので、高速道路は片道しか利用しない、
    一般道では時間がかかる難所(峠の区間)しか利用しないなど節約に
    努めています


    返信削除
    返信
    1.  さすがレトロゲームにはお詳しい(・∀・)
       ちなみにこの「偽りの黒真珠」ですが、8ビット風アドベンチャーゲームであるものの、容量は300メガ超えてて、現代で8ビットゲーム作ると300メガかとなんか変な気分になりました。現代のゲームとしては、とんでもなく少ない容量ではあるのですが。
       道路公団民営化は割とうまく行ったほうかなとは思うものの、やはり利用する側としては細かに金取られると納得いかないものですね。

      削除
  2. なかなか、ひどい経営ですね。組合委員長の加藤さんの舵取りに注目したいと思います。

    返信削除
    返信
    1.  なまじっか組合長の人が優秀過ぎるがゆえに、経営の無能がはっきりわかる好例でしょう。これほど無能な経営者が自然淘汰されないことが、この騒動における最大のトピックだと思うのですが。

      削除

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。