前からかなり検討していましたが、先日ついに座卓を買ってパソコン周りを整理してみました。
この座卓スタイルは学生時代にも行っており、椅子社会の中国でもできないかなと前々から考えていました。去年に椅子に座ってパソコンと向き合う背の高い机を新調した際、脚を折りたためる机にしたため畳んだら場所を取らなくなったので、同じように足を折りたためる座卓なら気分によって座卓か椅子机を選べるようになると思い至り、今回こうしてようやく実行に至れました。
この座卓スタイルが本当に力はを発揮するのは冬で、部屋で一切暖房を使わず地球に無駄にエコな私の生活では、冬場は常に室内で布団にくるまってパソコンをしています。これが椅子だとくるまり辛く、いつも「座卓だったらなぁ」と思っていました。その気になれば、こたつ化することも可能です。
こうしてようやく整えた座卓ですが、やはり一番いいないいな人間っていいなと思う点としてはやはり、座った状態で足を伸ばせられることです。こうすることで足の筋を伸ばすことができ、体勢的に長くは行えないものの、1回やるごとに柔軟にもなるのでいい感じです。
ちなみに自分はかなり体が硬い方なので率先して柔軟やらないといけないのに、このところはずっとさぼり気味でした。
また上の写真ではニトリで昔買った座椅子もセットにしていますが、ござの上でも十分座ってて楽なので、今この記事を書いている段階では座椅子に座っていません。こっちの方が背筋も伸ばせられるし。
何気にこの背筋も、椅子に座るより地べたで胡坐こくほうがグッと伸ばせられる気がします。以上を踏まえると背筋というか背筋、それと脚の筋の柔軟性を磨くにはこの座卓スタイルの方がいいかもしれません。ただ夏場は胡坐組んでると足でやたら汗かくので、Zガンダムみたくいつでも通常の机に戻せられるので、夏場はまた以前の形に戻すかもしれません。
なお今回買ったこの足を折りたためる座卓は70元(約1400円)。マジで中国の家具バイヤーになろうかなと思うくらい中国だとこの手の家具が安いです。お値段以上。
やはり文章を多く打つ場合はノートパソコンのキーじゃなくて別にキーボードを用意したほうが効率がいいですか?
返信削除やはりノーパソだと元々のキーピッチが狭くミスタイプしやすいのと、目線と画面の距離も固定されるため、外付けキーボードの方が有利だと思います。キーボードが外付けであればテーブルに奥行きがやや要求されるものの、それさえクリアできれば自由に配置することもでき、レイアウトの幅も広がるのでお奨めです。
返信削除