陽月秘話
ここは日々のニュースや事件に対して、解説なり私の意見を紹介するブログです。主に扱うのは政治ニュースや社会問題などで、私の意見に対して思うことがあれば、コメント欄にそれを残していただければ幸いです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2010年11月28日日曜日
日本人の感情表現と文章
›
ネットを当てもなく見ているとよく、「外国人を見て和む話」というものがまとめられております。実際に読んでみると確かに和む話ばかりで見ていてほのぼのとしてくるのですが、ふと考えてみるとなんで外国人の行動にこうも和まされるのかと疑問を覚え、ちょこっと考えて出した私の結論はというと、や...
2010年11月27日土曜日
大学時代の遠慮のない後輩について
›
またぞろ堅い内容の記事が続いているので、軟らかいネタでも書こうかと思います。 先日、大学時代に住んでいた関西に行ってお世話になった方々へ挨拶回りに行きましたが、控えめに言っても私の大学時代は実り多いものだった気がします。今も交流があるほどいい恩師に恵まれた事はもとより、関東育...
2010年11月25日木曜日
オリジナルなき中国経済
›
前回の記事では日中の若者の現状を私なりに比較しました。概略を簡単に説明すると日中共に若者は苦しい立場に追いやられているが、日本の若者は中国の若者と比べれば将来性はともかく現状では金銭的にも社会的にも恵まれているにもかかわらず非常に後ろ向きなところがあるという主張をしました。 ...
2010年11月24日水曜日
中国から見た日本の若者の状況
›
今現在、今後の日本の景気について聞けばサラリーマンはもとより評論家らも異口同音に不況で先行きは暗いという見通しを話します。私自身もつい先日までそのように考えていたのですが、先日に中国にしばらく滞在して新ためて日本を外から見るのと、中国を中から見て以前とはやや違った考え方を持つよ...
プレステVSサターンの次世代機争い
›
先日、中国人の友人と日本のゲームの話をした際、日本でもあったプレイステーションとセガサターンの次世代機争いが中国でもあったという話を聞いたので、あの時代をリアルに生きていた一人として後世に歴史を語り継ぐために今日はこの次世代機争いについて書こうと思います。 ・ ソニープレイステ...
2010年11月23日火曜日
新聞を読まなくなったのはネットニュースのせいか
›
別に隠すほどの事ではないのでもう書いてしまいますが、先週の金曜から日曜まで関西に赴き、お世話になったかたがたに中国へ行く前の挨拶回りに行っていました。夜行バスで行ったけど、自分が学生だった頃より本数が多くなったと思う。 それはさておき今回の挨拶回りの最中に以前の恩師から誘いが...
1 件のコメント:
2010年11月22日月曜日
中国で転職するには
›
またしばらく家を空けていたので久々の更新となってしまいました。やる気はあるからまたばりばり書くぞ。 あと今日からカテゴリーに新たに「中国のはなし( `ハ´)」を追加しました。今日の記事といい、これから中国の事もいろいろ書くので独立したカテゴリーを設けて臨もうと思います。 す...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示