ページ

2008年6月6日金曜日

猛将列伝 ~宮崎繁三郎~

 さっき見てみたら広告のところに、「派遣会社リサーチ」というのが貼られていました。多分、グッドウィルの記事を書いたからだと思いますが、なんかえらく皮肉っぽい広告になってますね。

 さて今日の猛将列伝、このシリーズでは私が以前に歴史上の名将を全部まとめて書いてみたいと思ったことがあり、それをこのブログでやってみようと少しずつ書いていますが、これまでと違って今回は近代戦の部隊長、旧日本陸軍の宮崎繁三郎氏を取り上げます。

 旧日本陸軍とくればこれまでにも、映画「硫黄島からの手紙」で一躍有名になった知将栗林忠道、ラバウルにて終戦まで守りきった聖将今村均、シンガポールとマレー半島にて大暴れしたマレーの虎こと山下奉文など、戦闘指揮能力については誰が最も高かったかで挙げられる人物は数多くいます。しかし、現実に誰が一番かというと、あの水木しげるをして「日本陸軍、最強の将」と言わしめた、この宮崎繁三郎を私も推します。

 この人がどんな人物かというと、言ってしまえば「無冠の将」といったところでしょうか。戦史に記録されている中でも、この人が関わった戦争で勝利した戦争は一つもありません。しかし、彼が関わった戦争というものは傍目にも、異常な環境にあるものばかりです。
 まず挙げられるのが「ノモンハン事件」。これは満州とソ連の国境争いが元に起こった紛争ですが、基本的に戦争で部隊とは半数でも死傷者がでれば大損害なのですが、この戦いでは日本軍は確か一個師団がほぼ全滅になるくらいコテンパンにやられたと言われています。そんな中、局地戦ながら唯一勝利した部隊というのがこの宮崎繁三郎氏の部隊で、しかもこの人は戦闘に勝利して高地を奪い取るや、その場所に自らの部隊名と奪取した日付を書いた石碑を埋め、戦後の国境画定の際に石碑を掘り出し、その高地は日本軍が勝ち取った場所だということを証明して日本側に有利に国境を広げています。この行為にはソ連軍も驚嘆したそうです。

 そして彼が関わったもう一つの戦争というのが、あの悪名高き「インパール作戦」です。これはインドの独立活動家に東条英機が泣きつかれ、無計画にインドを攻めるために行われた作戦です。この戦争では全体で八万の兵士が出征し、七万人以上が帰って来なかったというほど凄惨を極めた作戦で、しかもその死亡原因の大半は餓死によるものだという、補給線を無視した最低の作戦と今でも語り草とされています。因みに以前に読んだ記事によると、栄養不足による病死を含めた広義の餓死が、旧日本陸軍の兵士死亡原因の七割にも及ぶそうです。本当に、馬鹿な戦争をやったと思います。

 さてそんなインパール作戦ですが、最初から無茶な作戦であるにもかかわらずこの宮崎氏の部隊は連戦連勝。しかも、足りない食料などの補給を敵から奪い取りながら進み、現地で略奪行為はほとんど行わなかったというくらいですから神懸り的です。そうして奪った奥地の拠点のコヒマにて補給を待ちますが、そんなものとても運べるような計画ではなく、いつしか英米軍に包囲されてしまいました。そんな絶対不利な状況にもかかわらず、一ヶ月以上持ちこたえたというのですから大したものです。また、その後の撤退戦でも見事な奮戦振りを見せ、見事部下とともに帰還を果たしています。

 しかし、彼を「最強の将」と呼ばしめるのは、このような絶対不利な状況でも持ちこたえる彼の指揮能力だけが理由ではないと思います。というのも、彼はどんな状況下でも部下を見捨てず、自ら負傷兵を担架に担いで撤退を行うほどだったようです。また部下達も宮崎氏のことを戦後も賞賛し、また戦闘でも彼の命令を忠実に守ってお互いに負傷兵をかばいあったというほどですから、その名将ぶりが伺えます。

 そんな宮崎氏ですが、晩年には何度もうわごとで、「分離した部隊を間違いなく掌握したか?」と何度も呟いたそうです。エピソードから類推できる彼の性格を考えると、どんな思いでこのうわごとを呟いたか、胸が詰まる思いがします。
 何もこの宮崎氏に限るわけではありませんが、旧日本陸軍ではこうした活躍した士官ほど権限も低く地方に飛ばされ、失敗を何度も犯す無能な士官ばかりが中央で出世しています。どの組織でも大事ですが、信賞必罰こそ唯一組織を維持できる鉄則だと私は思います。

  今回の参考文献
「昭和の名将と愚将」
 半藤一利+保坂正康 文春新書 2008年出版

2 件のコメント:

  1.  第2次世界大戦でも英雄はいるんですよね。山本五十六とか有名ですけど。このような太平洋戦争での英雄が「名将」として取り上げられることが少ないと感じます。戦後の日本政策が影響しているんだろうけど。ちなみに僕は、大田実と山口多聞が好きです。

    返信削除
  2.  渋いの好きだね。
     多分また今度に書くと思うけど、今村均といった人格者たちが旧陸軍内で冷遇されたというのが非常に残念で、こういった人物にどうも私は親近感を感じてしまいます。

    返信削除

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。