参議院選投票日まですでに一週間を切っていますが、政治系ブログの癖してこの話題についてはトンと触れておりません。多少なり争点がまだ書く気が湧きますが、今回はそもそもその存在理由すら公然と批判されている参議院の選挙でもあってわざわざ記事にするほどの価値は見出せません。敢えて苦言を呈せば、目立った争点を作る事が出来なかった最大野党の自民党があまりにもだらしなかったのが原因だと思います。
そんなわけで今日も選挙と全く関係のない話題を取り上げますが、今日ネット上を見回していたら、一つ気になるニュース記事を見つけました。
・日本一のシャッター街・阿久根(デイリーポータル)
リンクに貼った記事は、市長が市役所職員と年がら年中ぶつかってはブログで愚痴を書き綴り、全国ニュースにも取り上げられてすっかり全国区となってしまった鹿児島県阿久根市のシャッター街の取材記事です。シャッター街というと寂れた地方都市について回るネガティブな言葉ですが、阿久根市はこのシャッター街を利用して観光の一つの目玉にしているということで、記者の方が真偽を確かめるために現地を取材したという内容です。
一体何故シャッター街が観光材料になるのかとクエスチョンマークが浮かんできますが、百聞は一見に如かずで早速記事内容を見てみると、なんと阿久根市では各店舗のシャッターにトリックアートのような絵を街全体で描いている様子が写されておりました。しかもよくよくその絵を見るとそんじょそこらの落書きのレベルではなく、どれもウィットに飛んでいてミレーなどの名画の構図を微妙に現代風にアレンジして描いており、よくもまぁこれだけレベルの高い絵を街全体に作ったなと感心させられる出来栄えです。
実はここだけの話、この阿久根市というのは酒ばかり飲んでいるうちのお袋の実家で、私も子供の頃は毎年のように訪れていた街です。私自身はこの阿久根市の近くにある同じく鹿児島県出水市の病院で生まれましたが、実質「ぼくの夏休み」的な田舎となると私の中ではこの阿久根市と叔母さんの住んでいた喜入市が浮かんできます。
そんなわけで早速この記事をお袋に見せると案の定いい反応を示し、
「ここの肉屋は昔からあった」
「ここの家の長男は叔父さんと仲がよかったが早くに死んだ」
などと、田舎らしく世界の狭い話を延々と話し始めました。
ただこの取材記事の末尾にて、いろいろと悪い報道の絶えない市長について阿久根市の住民たちは好意的に評価している声が聞こえると書かれていますが、うちのお袋によるとこのシャッターアートというのは市長支持派の店舗にしか施されず、市は反対派の店舗に対しては殆んど行ってくれないそうです。取材内容から察するに恐らく、この記事を書いた記者の方がインタビューしたのはシャッターアートが施された店舗の住人ばかりだったのではないかと思え、そう考えるとお袋の情報も正しいような気がします。
おまけ
お袋に許しをもらったから書いてしまいますが、お袋の高校時代に留年して学年が落ちてきた同級生の男子がある日、
「鹿が食いたいなぁ」
とぼやき、友達を誘って体育倉庫から金属バットを借りて、野生の鹿がたくさんいる阿久根大島へとフェリーで渡ったそうです。でもってそのバットを使って鹿を撲殺し、焚き火で焼いて望み通りに鹿の肉を食べたそうですが、焚き火の火の回りが早くて危うく大火事になりかけたそうで、学生服使って火を必死で消したために上着が大分焦げたというオチまでつけていました。
その後、この時鹿を殴った人は警察官になったそうですが、火事の現場には誰よりも早く駆けつけることで有名になったそうです。
>うちのお袋によるとこのシャッターアートというのは市長支持派の店舗にしか施されず、市は反対派の店舗に対しては殆んど行ってくれないそうです。
返信削除反市長のスタンスのお店にも描かれてますよ。(^_^;)
市民が喜ぶような事業が成功すると、職労側の方々が困るのでけっこう妨害工作をされまして、現在のように歯抜けの状態になってます。
あくねアートさん、コメントありがとうございます。ってか、まさか描かれている本人様からコメントいただけるとは夢にも思わず、最初ちょっと目を疑ってしまいました。
返信削除Σ(゚Д゚;)アラマッ
言われてみると、職労側からするとあんまり人気になってもらいたくないのかもしれませんね。それにしても阿久根がいつのまにかこんなすごい場所になっているなんて、自分の親類の多い場所だけに驚くとともに非常にうれしく思います。また里帰りした時にでも、じっくり見させてもらいたいと思います。