ページ

2022年4月18日月曜日

野菜多過ぎ(´・ω・`)

 今日、自分の住んでる団地は最後の新規感染者発見から1週間経過したので、団地内限定の外出が許可されました。同じ条件を満たしながら外出が依然許可されない団地が周囲では多いだけにかなり幸運だと言え、久々に夕方外を散歩しましたが開放感があります。
 また今日はこのほか、1週間くらい前に団体購入していたパンがようやく届いたのと、行政から送られてきた支援物資がまた届き、なんかイベントが多い日でした。ただ支援物資に関しては見出しに掲げた通り、野菜が多すぎてもう食い切れない状態となっています。

 具体的な内容を挙げると以下の通りです。

・ほうれん草
・にんにく
・さつまいも
・はくさい
・ピーマン
・じゃがいも
・塩漬け肉
・えんどう
・きゅうり
・りんご
・マロニー

 上記内容は今回に限らず、大体こんな感じで野菜が異常なくらい盛りだくさんです。しかも基本的に線物資は1世帯に1箱的な感じで配られるため、一人暮らしの自分からしたらかなり手に余る量だったりします。
 折角の食べ物なのだからなるべくダメになる前に日持ちしない奴から食べてはいますが、運送中に傷んでいた野菜などはいくつかダメにしており、また調理方がレパートリーにない奴だとどうしても後回しになるため、試行錯誤しているもののその処理に結構困っています。ジャガイモなんてやばいくらい溜まってきたし。

 恐らく、これら支援物資は農村の所得対策として行われている面もあるかと思います。政府が一気に買い上げることで農家への所得補助とし、なおかつ一括購入による経費削減もあるのでしょうが、毎回こうも野菜だらけだと身体が無駄に健康にさせられている気がしてなりません。
 個人的には前にも書いたように、即席めんなどとかあると助かるのですが、そうした加工食品はほぼ全く回ってきません。日本なんかだと即席パスタなどが隔離中の人に届けられるそうですが、そうした映像がグループチャットに流れてきて、「日本は隔離中も豪華だ」などと中国人が言い合っているのはなかなかほほえましいです。

 ちなみにそのグループチャットで今日流れてきた者に、「感染対策赤黒リスト」というのがありました。どういう内容だったかというと、各地区の行政の感染対策評価をまとめたもので、「話にならない」、「感染を拡大させている」などと赤字地区は激しく書かれていました。もっともリスト内容の真実性を検証できないため、敢えてあまり読まずに保存もしないようにしました。第一、市民が見てもあまり意味ないと思うし。

 現在こちらは8時過ぎですが、外からはまだ子供の声が聞こえます。かなり明るい声で、普段だったら「うるせーなガキども」と思う時もありますが、今日はまだ心地よく聞こえます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。