陽月秘話
ここは日々のニュースや事件に対して、解説なり私の意見を紹介するブログです。主に扱うのは政治ニュースや社会問題などで、私の意見に対して思うことがあれば、コメント欄にそれを残していただければ幸いです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2008年11月22日土曜日
元厚生事務次官連続殺傷事件について
›
今日は昼から上海人と東京を歩きまくって、帰ったら今度は映画の「レッドクリフ」を見てきて今家に戻ってきました。戻ってくるなりテレビで今日の安馬の対戦を見ようと思っていたら、かねてより世間を騒がせてきた元厚生事務次官連続殺傷事件の犯人が自ら出頭してきたというニュースが、NHKにて特...
2008年11月21日金曜日
日本のスポーツ教育といじめ問題についての考察
›
またネタにしていろいろな意味で悪いんだけど、今朝の朝日新聞の一面大見出しは「 児童生徒の暴力最多 」で、文部科学省の発表したデータによると今回の調査で小中高の学校すべてで暴力事件が過去最多となったということを紹介していました。その上で近年はいわゆる「学校裏サイト」によるネットい...
4 件のコメント:
2008年11月20日木曜日
シャッターカルテル容疑のニュースについて
›
本日朝日新聞の朝刊一面にて、公正取引委員会がシャッターメーカー大手三社に対して価格カルテルを結んだ疑いがあるとして各社へ立ち入り検査したという記事がありました。 私は以前にこのブログで書いた、「 カルテル連続摘発の報道について 」の記事の中で、連続して明るみとなった巨大国際カ...
2008年11月19日水曜日
麻生首相の医療界への発言について
›
・ 「社会的常識欠けた医者多い」=麻生首相、全国知事会で発言 (YAHOOニュース) 本日行われた全国知事会議において、上記のリンクに貼ったニュースに書かれているように首相の麻生太郎が「社会的常識がかけた医師が多い」と発言したことが報じられました。生憎ビデオ画像などがないので現...
2008年11月18日火曜日
現代の若者は打たれ弱いか?
›
なんか最近この手の若者論の話ばかり書いてて、連載とかにしたほうが良かったかなとすら思ってきます。記事を集めたタグもそろそろ作り直さなきゃいけないし、ちょうどいい機会なのでまた今度これまでの連載記事を含めてパッケージしてタグを作り直そうと思います。 それで早速ですが、よく世の中...
2008年11月17日月曜日
失われた十年とは~その十、リストラ~
›
今回の連載もようやく二ケタ台。あとどれだけ続くだろうな。 さて前回では長引く不況に日本式経営の権威がこの失われた十年の間に大きく失墜したと書きましたが、その中でも最も大きなトピックスとなるのがこのリストラです。このリストラという言葉は元はリストラクチャリング、再構築という英語...
2 件のコメント:
2008年11月16日日曜日
右翼と左翼、どっちがいいの?
›
ちょっと今朝に怒鳴りすぎてへとへとなので、さらっと書きます。いやね、高速バスを予約しようと思ってJRのバス予約ページに行ったらログイン時に、「そのIDは有効期限が過ぎているのでまた登録しなおしてください」とか言われてムカッときて、しょうがないから同じIDで再登録しようとしたら「...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示