ページ

2014年3月12日水曜日

人を見る目があるゲームクリエイター

 もはや定番となっていますがほんとどうでもいいこととして、マレーシア航空の消息不明となった機体は今も残骸すら見つかっておりませんが今日社内で、「中国軍が撃ち落したんじゃねぇの?」って言う人がいました。もちろん冗談なのはみんなわかってますし目くじら立てるほどのことではありませんがこれの返しとして私は、「イギリスなら今頃UFOのせいにしてますよ」と答えました。多少不謹慎であることは百も承知ですが、ちょっとはこういうユーモアもいるんじゃないかなと思ったわけです。

 話は本題に入りますが、まだ疲労が残っているのか左耳が中耳炎の様になんか痛いです。なので今日はブログサボって企業居点の作業(登録拠点数が8000件突破!)だけやってようかとも思いましたが、ネタが有り余っているのとちょっと気分転換にくだらないネタを書きたいと思い、やっぱ書くことにしました。

 そんな長い前置きをした上で何を書きたいのかというと、このところの日本は政界はもとい財界や官界、芸能界などにおいても際立つ人物が新たに出てくることがほとんどありません。特に芸能界は深刻で、お笑いBIG3(タモリ、北野たけし、明石家さんま)の後に続く大物司会者が出てこないまま20年近く経っており、明石家さんま氏が既に匂わせているように60歳で引退したら吉本とかどうなるんだろうと他人事ながら気になります。
 一体何故日本はこのところ人材不足なのか。結論から述べると人材が不足しているというより才能を持つ人材を見つける、引き上げるような伯楽の不足の方が深刻である気がします。プロ野球界とかならスカウトなど人を見る専門職もおりまだそういう事はありませんが、政界や財界(企業)においては「よりによってどうしてこんな奴を……」と思う人材を支援したり、採用して来たりするから救いがありません。学界でも最近、論文で大量にコピペしてた人に博士号あげるくらいだしな。

 では具体的に伯楽はいるのか、いるとしたらどんな人かって話ですが、私が思うあたり一人、確実に伯楽というか人を見る目がすごいと思う人物がいます。もったいぶらずに言うとその人の名は岡本吉起氏といって、ゲーム会社大手のカプコンの元役員で、独立した後はあまり芳しい業績を残していないもののアクの強いキャラで有名な人です。岡本氏は創業まもないカプコンに入社して自ら開発に携わる一方で従業員の採用担当も行っていたのですが、この時に岡本氏が採用した人物らはどれも粒ぞろいだったというか、後のカプコンの躍進につながる人物が数多くみられます。

 その中でもまず紹介したいのは船水紀孝氏で、この人は看板タイトルでもあるストリートファイターシリーズだけでなく任天堂の委託で作った「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実」などでも開発を指揮しており、私も高く評価している人物です。この船水氏を採用したのは言うまでもなく岡本氏なのですが、その採用理由というのも岡本氏のキャッチボールの相手としてだったそうです。そんな基準で昔のカプコンは採用してたのかよと思いたくなるエピソードですが、結果的に優秀な人材をGETしているのでまあありかなと納得しちゃいます。なおこの船水氏、若い頃は創業まもないカプコンが発売した「ソンソン」というゲームで高得点を出すまで家に帰らせてもらえなかったというエピソードがあります。いじられっ子だったのかな。

 この船水氏に関しては多少冗談も入っていますが、岡本氏が採用した人物の中で文句なしに超一流と呼べるのは安田朗氏でしょう。安田氏はデザイナー、イラストレーターとしてカプコンの中興に関わった人物で、代表作としてストリートファイターのキャラデザインがあり、ドット絵に仕上げることを前提としたデザイン設計という分野ではパイオニアに近い存在です。このほかカプコンの外でも活発な活動をしており、有名なのだと「∀ガンダム」のキャラデザインも行っててその独特な画風はさすがだとため息つかされます。
 そんなすっごい安田氏ですが、若い頃はなんでも上京してまで入学したデザイン学校を中退(親に内緒で)した後、家の中でじーっとして動かないまま過ごしてたそうです。見かねた同居人に言われてカプコンの採用募集に応じたそうですがなんとその面接にはパジャマ姿で登場し、しかも「帰りの電車賃がないので今日採用してくれたら給料は日割りで欲しい」(Wikipediaより引用)と言ってのけたそうです。更にすごいのはそんな安田氏を見て、「すごい人が来た」と岡本氏は考えて速攻で採用を決断したという事実です。もちろん持ってきたイラストを見た上ですが。

 こんな具合というのも変ですが、このように岡本氏はカプコンの中核となる人材を悉く採用しているだけに人を見る目は確かにあるなぁと感心させられます。さらにというか最近、また岡本氏の人物眼に関するエピソードを手に入れたのですが、百聞は一見にしかずというので下の画像をご覧ください。


 これはなんかのインタビュー記事でしょうが、カプコンが昔発売した「鬼武者」というゲームでBGMを作曲した佐村河内(実際には新垣氏でしょうが)に対して持った印象を述べています。このインタビュー文で何がすごいかって言うと、「最初、佐村河内さんと会ったときの印象は『こいつ、相当ワルだぞ』って感じでした」と述べており、初見である意味本質を見抜いているっていう点です。変な話、岡本氏はゲーム作っているよりももっと人物批評とかしている方が向いてるんじゃないかな。

0 件のコメント: