ページ

2022年7月16日土曜日

マミる

「仕事が忙し過ぎて、マミりそう(ヽ´ω`)」

 昨日、WeChatで友人に送ったメッセージがこれですが、この「マミる」という動詞は某「魔法少女まどか☆マギカ」というアニメ作品に登場する、巴マミというキャラクターから生まれた故事成語です。どういう意味かというと、さも重要そうなキャラクターが何の前触れもなく突然頭を丸ごと齧られるなどして惨殺されるというエピソードから、突然の退場とか惨め結末に至るという意味合いでよく使われます。なおこのほかにも、「調子に乗って油断したところをやられる」という意味合いでも使われます。

 とにもかくにも自分の今の悲惨な現状を友人に伝えるためにこの「マミる」という言葉を使いましたが、まどか☆マギカが放映していた10年以上前は大変流行したものの、現代においてはこの言葉を使う以前に知っている人もごく限られてきているかと思います。まどか☆マギカは放映時、「エヴァを超えるブームでは?」などとも言われてましたが、エヴァのブーム当時を知っている身からすると話にならない意見で、十年後の現代を見ても、確かに一大ヒット作品であったことは間違いないものの、エヴァほどの影響力には到底及ばないというのが自分の見方です。

 それはさておき、このマミるような描写がある作品が他にないのかなと今回考えてみました。すぐ浮かんできたのは「進撃の巨人」の作者も大好きな「マブラブ」というゲーム作品で、自分は遊んだことがないのですが主人公の指導役となるお姉さんキャラの死亡シーンがまさに「マミる」ようなもので、グロ画像として有名なことからそこだけ動画で見ました。具体的には、戦闘後で油断していたところ、突如やってきた敵に頭かち割られて目玉が飛び出すというショッキングなもので、何より1枚絵とともにこの描写が見せられるので当時のプレイヤーに衝撃を与えたとかなんやら。
 まどか☆マギカといい、ライターはこういうマミる展開が好きなのだろうか。

 もう一つ浮かんできたのは、「ジョジョの奇妙な冒険」に出てくるモハメド・アヴドゥルの死亡シーンです。仇敵であるDIOの館に乗り込む際、仲間のポルナレフに「お前が殺されそうになっても、DIOを倒すのを優先するため助けない」などと死亡フラグなセリフを口にする辺りは前振りありますが、館に入ってすぐに亜空間を操るヴァニラ・アイスの攻撃を受け、とっさにポルナレフを庇ったところ「ガオン」されて、両腕だけ残して一瞬で消えてしまいました。
 第3部冒頭から登場し続けてきた重要キャラクターといい、戦闘シーンが始まる前に一瞬で殺害される点といい、まさしく「マミる」というべき展開で、当時の読者に大きなインパクトを与えました。何気に、自分が人生で初めて読んだ「ジョジョ」はまさにこの回だったので(確か幼稚園児)、めちゃくちゃなインパクトを感じるとともにこの直後にポルナレフが叫んだ「アヴドゥルーー!!」というセリフが未だ目に焼き付いています。そのせいか、物を手元から落とすと未だに「おっと!」みたいな感じで「アヴドゥルッ!」と口にする癖があります(リアル)。

 そう考えると、まどか☆マギカでこの手の展開は有名になったものの、ひょっとしたら「マミる」より早く「アヴドゥる」という単語が成立していたやも知れません。ちなみにジョジョ系の言葉で前からいつか一度は言ってみたいと思っているセリフに「新手のスタンド使いか」というのがありますが、未だ使用機会がありません。個人的に第3~5部は非常にマッチョイムズに溢れた言葉遣いが多くて気に入っており、最近のジョジョはなんか哲学めいたようなセリフが多いのであんま好きじゃないです。
 いやまぁ「もいっぱぁっーーーつ!」など7部は大好きだけど。

2 件のコメント:

片倉(焼くとタイプ) さんのコメント...

「マミる」が話題になったのは可愛らしい美少女が悲惨な目に
あったからでしょう。 横山光輝の歴史漫画だと「こやつの
首をはねよ」よろしく斬首が当たり前の世界だったので特別
斬首が注目されなかったのです。「刎」という言葉が
あるということは 刎 という行為が行われていた事の証明です

花園祐 さんのコメント...

 そのかわり横山光輝漫画では「ジャーン、ジャーン」、「げぇっ、関羽!」は流行りましたね。世の中何が流行るかなかなかわからないものです。