ページ

2015年10月3日土曜日

千葉のマッドシティ~八柱霊園

 JR武蔵野線の新八柱駅(しんやはしらえき)と新京成線の八柱駅は連結していて同じ場所にあるのですが、この駅を一歩でも出ると花屋さんや仏具屋さんがやけにいっぱいあります。なんでかっていうと、千葉県における墓地のメッカともいうべき八柱霊園がすぐ近くにあり、真面目な話この八柱周辺の街は墓地が中心となって形作られています。

東京都立八柱霊園(Wikipedia)

 八柱駅からバスに乗っていける距離にある八柱霊園の面積は105haで、東京ドームに換算すると20個分になります。どうでもいいですが面積を東京ドームに換算してもいまいちわかり辛いので小学校の教室(66㎡)に換算すると約15900教室分に相当します。書気ながら思うけどこっちもこっちでわかり辛い。
 話は戻りますが上記の換算式の様にとにもかくにもここはめちゃ広いです。仮にこの八柱霊園の中で鬼ごっこやかくれんぼなどやろうものなら果たして決着をつけられるのかというくらいに広く、また霊園周辺の関連施設を含めると更に広くなるので感覚としてももう比較できないくらい広いって感じです。

 さてこの八柱霊園ですが上のWikipediaのリンク先見出しにも書かれている通り、実は千葉県の土地ではなく東京都所有の土地だったりします。「東京ディズニーランド」といいなんで千葉県にあるのに東京の物なのか、千葉県は東京都の植民地かっていう気分にもさせられますがとにもかくにも東京都の土地で、埋葬されるためには都にお伺いを立てに行く必要があるでしょう。

 私自身はこの八柱霊園に知り合いが埋まっていることもなく特に墓参りなどで訪れる理由はないのですが、以前住んでたところから自転車で宛てのないサイクリングがてら近くを通ることがあり、通った際にはほぼ間違いなく「なんでこんなところ来ちゃったんだろ」と後悔していました。なんで後悔するのかっていうと霊園周辺は小高い丘になっており、一度踏み入れたら最後、ものすっごい距離の坂を何度も上り下りする羽目になって半端なく疲れるからです。
 なら近寄らなければいいじゃんと思うでしょうがまさにその通りであるもの、何故か知らないけどこの霊園周辺の道は激しい勾配とともにやたら複雑に曲がりくねっていて、意図しないうちに迷い込んでリアルで脱出に困ることもあります。

 ただ迷い込む価値はあるっていうか、たまに訪れるといろいろと感慨を覚える場所でもあったりします。特に正面入り口に至る坂道は果てしなく長いですが、長いだけでなく幅も広く、そして両端には仏具屋花屋がずらっと並んでいてなかなかに壮観です。登り道は自転車だと(徒歩でも)大変ですが、登り終えてからUターンして一気に駆け下る際なんかはなかなかに気持ちがいいものです。

 なおこの八柱霊園に埋葬されている有名人の一人に坂本竜馬との絡みで有名な千葉さな子がいます。今回この記事を書くに当たってWikipediaの記事を読み直したところ、なんでも2010年にこれまで終生独身だと思われていたさな子が実は明治七年に元鳥取藩士と結婚していたとする資料が発見されていたとのことです。生憎その時の旦那とは後年離婚したそうですが、これまでの常識をひっくり返す話なだけに歴史というのは常々面白く感じられます。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

あそこは出ますね。昼間でもマブチモーター側なんか早く出て行けと言わんばかりに
圧迫感を感じます。
夜中の13区は決まって女の人がたっているのを
知り合いが見ております。

花園祐 さんのコメント...

 コメントありがとうございます。
 やはり広いだけに埋まってる人も多いのか、出てくる人も多いのかもしれません。だとしたら、ゾンビ映画みたいな状況になったら松戸はたくさんのゾンビに襲われる可能性もあり、いろんな意味で怖い場所に思えてきました。