話は本題ですが、昨夜うちのソ連人民の敵である親父にも聞かれたので最近の中国のコロナ流行状況について簡単に紹介します。まず日本と比べるなら、その流行は非常に良く抑えられており、飲食店も夜遅くまで普通に営業しています。ただ、昨年同時期の中国と比べると、ちょっと具合が悪くなってきます。
先月下旬、南京空港の職員がコロナウイルスに感染したことがわかりました。それまでは中国における感染者はほぼゼロ、あっても一桁程度に収まっており、それ以上感染が広がることはなかったのですが、この時の南京空港の感染例はインド発のデルタ株で、中国当局も当初から強い警戒感を持っていました。
案の定というか、この南京空港の感染以降、遠く離れた華北地域などでも同じようにデルタ株の感染例が続々と報じられています。それこそ数百人単位の感染は出てはいないものの、ウイルス封じ込め対策は強化されており、先月下旬からはそれまでマスクフリーでマスクなしでも余裕だったショッピングモールなど大規模商業施設においても、マスク着用が義務化されました。ここら辺日本人はピンと来ないかもしれませんが、モールやオフィスビル入口の警備員が必ずマスクの有無を確認した上、体温を測定しなければ入れないように今はなっています。またその際、感染確認アプリ(健康コード)の表示も義務付けられています。
こうした強い対策にもかかわらず、これまでと比べると今回のケースはまだ流行が治まっていません。これまでであれば感染者発見の初報が出た後は続報なく鎮静化していたものの、この2、3日は特に情報が出てはいませんが、先月下旬から先週までは新規感染例の報道が続々と出ていました。
これらが何を意味するかというと、昨年夏は実質的に感染例がゼロだった中国においても、このデルタ株に対しては鎮静は非常に困難だったという事実です。それも現在の季節は夏だということを考えると、今年の冬はどうなるのか、またワクチン接種者の感染抵抗力はどの程度なのか、大いに試されることになると思います。
その上で言うと、今年の冬の日本は結構な数の人間が亡くなるかと思います。既に感染者の急増によって現場は医療崩壊気味と伝えられていますが、空気の乾燥する冬場はこれがさらに切迫し、また重症化患者数も激増するのではないかと思います。その上で気がかりになる点は、前述の通りワクチン接種者の感染抵抗力がどれほどなのか、率直に言って抵抗はもちろん上がるだろうが、ワクチン接種者でもやはり感染するのではという懸念を持っています。
このような懸念を持つのも、既に二回以上コロナに感染している人が出ているからです。キャリアであっても再感染するという事実は専門家でないので詳しいことは言えないものの、ワクチンの効果性についてやはり不安を感じさせられます。ワクチンは打たないよりは打った方が確実にいいと私は思いますが、なんとなく日本の世論を見ていると、ワクチンへの疑念を呈す報道が増えており、恐らく冬場までに接種しない人は結構残るのではないかと見ています。
最後に自分は昨年、今回のコロナ流行によって少なくとも海外往来は来年(=2021年)1年間は制限がかかったままになると予想した上、解禁は早くて2022年になると言及しました。2021年に関しては予想は的中しましたが、2022年に関しても今の状況を見る限り現在の隔離措置制限が続けられると見え、多分来年も海外渡航状況は厳しいままでしょう。ぶっちゃけ運転免許証とか起源切れてて手続きとか溜まってるのですが、隔離込みで一時帰国をそろそろ検討するべきかという状況になってきています。