ページ

2025年1月20日月曜日

松戸市胡録台へのトラム導入案

 昨日までほぼ毎日松戸までなにがしかの用事で自転車で行っていたものの、今日は若干おねむなので家で昼寝したりして松戸に行くことはありませんでした。その代わり何か松戸の発展プランがないか一人で練っていたのですが、発展というか課題として、松戸駅東口からそのままさらに東へ行った先にある胡録台付近について、このエリアの交通をどうにかできないものかという課題が頭をもたげました。


 実際にこの胡録台の土地勘がある人なら話は早いのですが、松戸駅からこの胡録台までは直線距離では大したほどではないものの、その間にはやばいくらいの傾斜の坂道があります。どれくらいやばいかというと「えっ、これマジで人間降りられんの?」と少しおじけづくくらいの傾斜で、実際に私がかつて自転車で上から下へ下る際は加速がつきすぎるので三段変速のノーマルの自転車ながらあえて車道に入って降りていました。
 その急傾斜からマジ加速がすごく、多分日本国内において私が自転車で出した最高速はあの坂で出したものだと思うのですが、時速60㎞は確実に超えてました。ロードバイクでもないのにあんな速度出してたのは今思うとやはり異常です。

 そんな急傾斜を上った先に胡録台はあるのですが、その坂さえ超えれば非常に平坦でなだらかとなっており、文字通りの「台地」のような形状をした地域であります。ここでは結構住宅が広がっており、スーパーなどもそこそこそろっててただ単に生活するだけならそこまで悪くない土地柄だと思います。
 ただこれが通勤、通学をするとなると話は別です。胡録台の北部寄りには京成線の上本郷駅があるものの、真ん中ら南寄りの地域は前述の傾斜が急な坂を間に挟みながらも松戸駅が最寄り駅となっており、場所によってはその最寄り駅である松戸駅に行くまでに徒歩30分くらいかかる距離もあります。

 自転車さえ使えればまだ駅までの所要時間を抑えられますが、松戸駅前はそんなに駐輪場が多いとは言えず、むしろ少ない部類です。またその自転車で行くにしても前述の坂があり、降りるときも結構危ないうえに、上るのも大変です。
 また自動車で送り迎えしてもらうってのもあるでしょうが、松戸駅東口付近は道路が狭いうえに積弊によってごちゃごちゃしており、混雑しやすい場所です。正直言えば、あまり送り迎えのために車h出してもらいたくないエリアだったりします。

 以上のような環境からおそらく胡録台の住人はバスを使って松戸駅前と往復しているのではないかと思いますが、そのバスも狭い道路なだけに傍目にもなんかつらそうな感じで運行されています。っていうか自転車で走ってると道路が狭いから、バスが怖かったりします。

 こんな状況から松戸びいきな私ですら胡録台以東に住むのはハードルが高いと思ったりするのですが、逆を言えばそこそこ住人数が多いと思うものの、個々の住人は松戸駅前の商圏に入っていないのではないかと思う節があります。もっとアクセスが容易であれば松戸駅前の商店で消費するようになるうえに、松戸に住もうという人が胡録台に入れるようにもなるのではと思い、文字通りのピンチがチャンスとなる要素に思えてきたわけです。

 ではどうするべきか。単純に交通アクセスが問題なので交通手段があれば都市圏が広がるわけで、従来通りにバスを増やすのが単純な手です。ただ前述のとおり松戸駅前はごちゃごちゃするので、バス増えるとマイナス点も多いです。そこで思いついたのが、トラムというか路面電車を使ってはどうかという案です。

 というのもこの胡録台、中央の通りはなんかやたらと道路幅が広かったりします。この広い道路幅を活用する形で真ん中に比較的設置費用の安いトラムを配置し、可能ならば坂の下まで、もっと可能ならば駅と歩道橋で直結するイトーヨーカドーまで胡録台とつなげば、このエリアの住人の駅利用が非常にしやすくなるのではないかという気がします。またそれに合わせてバスの運行便数を減らせば、松戸駅前のごちゃごちゃして道路幅の狭い醜悪な環境の緩和にもつながる気がします。

 もちろんいうのとやるのとでは全然違ってそうは簡単にはいかないと思うものの、我ながらこれまで出してきたマッドシティ改造提案の中では、この胡録台へのトラム導入はかなり価値ある提案であるような気がします。トラム設置が難しいのであれば専用バスレーンを用意してヨーカドーとガンガン往復させれば、それだけでも地域にめっちゃプラスになるような気がします。
 なもんだからマジでこの案、来週あたり実地調査したうえで松戸市とヨーカドーに提案してみようかなと考えています。協賛者とかでないかな(´・ω・)

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

生まれも育ちも胡録台の者です。
胡録台に光を当てていただき、ありがとうございます。

胡録台から松戸駅までは、歩いていけない距離ではありませんが、若いころ(30代から40代)胡録台に住み始めても、年取ると坂がきつくなり、松戸駅に近づかなくなってしまいます。

胡録台で車を所有している人は、松戸駅よりも遠い郊外店に逃げてしまいます。

胡録台商店街には「一本松」「胡録台」「富士見台」と一応バス停はありますが、バスより使い勝手が良い直通トラムがあれば使ってみたいです。

花園祐 さんのコメント...

 こんなどローカルな記事にすぐコメントいただき、こちらとしても大変光栄です(´;ω;`)ウッ…
 見る限り、松戸駅前と胡録台は隣り合いながら商圏と生活圏が完全に分離しているように思え、これが統一されればという期待は前から持っていました。またコメントされている通り、お年寄りにあの坂はやばすぎると思え、トラムがあればかなり改善されるのではと密かに憂慮しています。実際にトラムを導入するかは別として、胡録台について松戸市全体で検討するきっかけにこの案を考えて欲しい限りです。

ルロイ さんのコメント...

松戸は鉄道網が発達してる分、その空白地帯には移住者があまり集まらず、開発も後手になりがちですね。
最大の鉄道空白地帯だった小金原はテラスモールができたらマンションが新築されるくらいには栄えたので、まずは松戸駅の商圏を拡大したくなるくらい駅前が栄えないとお金を出す人が出てこないかもしれません。
松戸駅前のデッキから行ける各ビルが雑居ビルじゃなくてちゃんとした商業施設になるだけでだいぶ違うと思うんですけどね。

花園祐 さんのコメント...

 駅前も最近色々工事進んでますが、やはりあの東西の連絡の悪さが諸悪の根源ですよね。今回の胡録台のように孤立したエリアは松戸に多いだけに、ちょっと一工夫あると化けるような気がするんですが。

匿名 さんのコメント...

東西の連絡の悪さや、デッキの接続の悪さは確かにありますね。私の家族が胡録台から松戸駅まで歩いて買い物に行く時は、東口だけで済ませてしまうことが多いです。デッキで接続されていない西口のダイエー(現在閉店)やキテミテマツドまで行くのは億劫なので。

西口側に住んでいる方々も、東口にはヨーカドーのほかに大きな商業施設がなく(かつてあった扇屋の跡地周辺を大型商業施設に転用できていれば・・・)、ヨーカドーまで行くのは面倒だと思っておられるのかもしれません。

お互いそう思っているから、東口と西口の両方に同じチェーン店ができるのかも。そういえば私の心のふるさと「わらそう」もかつては東口と西口両方(最後は西口だけ)にありました。

ここからは妄想ですが、相模台に市役所新庁舎ができるなら、南側の東西を結ぶ松戸駅南口(地下でもよい)をつくるとか、もしダイエー跡地が商業施設になって、市役所移転後の跡地も商業施設になるなら(妄想)、北側の東西を結ぶ松戸駅北口もつくるとかして、東西の連絡の悪さを改善してほしいものです。

花園祐 さんのコメント...

 極端な話、松戸駅の地下に東西連絡通路があればまた違うような気もしますね。線路を挟んで松戸は完全に東西で別の町となっており、なんか線路がベルリンの壁っぽくなってる気がします(;´・ω・)