ページ

2022年11月22日火曜日

そして誰もいなくなった(岸田政権)

 このところ辞任ドミノが続いている岸田政権ですが、さすがに終わるのは来年だろうと思っていたものの、なんか年内も怪しくなってきています。内心、アホみたいな不祥事が出てくる大臣が相次いでいて岸田総理に対しては同情心もあるのですが、今日は文春に岸田総理自身の疑惑を報じる記事が出てきており、ただでさえ逆境なだけに正念場となってくるかもしれません。

 大臣らの不祥事に関しては細かいところを追っていったら石を投げられない人はまずいないものの、死刑執行命令を金にも票にもならないといった葉梨氏や、故人が会計責任者やってた寺田氏に関しては弁明の余地なしに辞任以外は考えられず、よりによってこういう頭のおかしい人間を大臣にした点では岸田氏にも任命責任は発生してくるでしょう。
 にしても寺田氏の件は故人が責任者ってだけに、実はゾンビが会計をやっているのではと変な期待を抱きましたが。

 話を戻すとこの一連の辞任ドミノを見て自分はアガサ・クリスティの名作「そして誰もいなくなった」をまず連想しました。最後にいなくなるのは誰なのかは別として、岸田政権はまず来年一年を持たせることは不可能であるともう断言してもいいでしょう。
 以前の記事でも触れましたが、岸田総理自身の指導力や政治力以前のところでこのところの問題が起きており、それ即ち自民党議員の凋落こそが根本的な問題であるとにらんでいます。逆に言えば自民党執行部はもっと競争力や実行力のある人材をどうして引き上げられないのか、問題のある人間を身体検査で事前に排除できないのか、こうした点で明らかにぬるさを感じます。そういう意味では議員の資質の問題というより、自民党という組織の弱体化といえるでしょう。

 もっとも同じ党組織の能力でいえば野党のほうが身体検査を中心にぬるく、団体としての規律が整っていないところが多いです。そういう意味では鬼の副長こと土方歳三的に規律に厳しい人材こそが、今の各党に求められているのかもしれません。

0 件のコメント: