今日も帰宅は9時半!といっても、やることがあるだけあまり辛くはありませんが。
ここだけの話、最初に勤めた会社では毎日定時に帰っておりましたが、業務時間中にあまりにもやることないのに椅子に座ってぼーっとパソコンの画面を見続けてなければいけないのが地味に辛かったです。あのころに比べたら帰宅時間遅くとも、今の方が楽に感じるほどです。
話は変わって昨日に書いた「ここ数日の産経の気になる報道」の続報ですが、自衛隊への協力を都内11区が拒否したというのはやはり産経の誤報だったようです。
・自衛隊訓練記事で産経が「おわび」(J-CASTニュース)
どうやらこの訂正記事は紙面に載っているだけでネット上では公開されていないようです。きちんとJキャストが追いかけてくれているからいいものを、ほかの記事にも書かれてましたが誤報は大きく報じて訂正は小さく報じるというのは如何なものです。
とはいえ、この記事に関しては同じメディアにいる人間から言わせてもらうと有り得ないと言っていい内容です。仮に11区のうち1区か2区が間違ってたのであれば、許されるものではないものの何かしら手違いなり誤解があったんだろうと見ることもできますが、今回は産経が名指しした11区すべてが事実無根と抗議していることから、間違いなく取材すらせずにこの記事を書いたんだと思います。通常、この手の内容だったら必ず各自治体に電話をかけて本当に自衛隊の要請を拒否したのか事実確認をしなければならない、というよりするのが当たり前で、それすらもしていなかったというのならもういろいろと人事を考え直した方がいいでしょう。起こってはならないというか、有りえないミスです。
もう一件の丹羽大使更迭報道については今日もどこも後追い報道はありません。また9月に訂正記事が見られるのかな。
そろそろ本題に入りますが、このところというかこの1ヶ月がやけに忙しくて触れることが出来ずにいましたが、各地で行われている原発絡みの意見公聴会で電力会社社員が次々と発言していることが問題となりました。
・原発意見聴取会もヤラセ?電力会社社員「原発どんどん作れ。福島で死んだ人いない」(J-CASTニュース)
狙っているわけじゃないですがJキャストの引用が増えてます。知り合いも一番ここのニュースが面白いと言っていますが、私からしてもいい内容を拾っているように思えます。
話は戻ってこの問題ですが、こうした公聴会で発言した電力会社社員らはいわば会社におもねった意見というか、原発存続に賛成な立場を言ったそうです。ただ一般募集した人の中にこうした電力会社の人間、いわばダイレクトに利益に関わる人間が入り込むというのはどうかという批判が起こっており、政府もこうした声を汲んで今後は電力会社関係者はこうした場で発言してはならないという声明を出すに至りました。
・「意見言えないには違和感」 公聴会での発言禁止に電事連会長(産経ビズ)
Jキャストに続きこちらもまた産経からの引用です。くれぐれも言っておきますが別に産経を狙い撃ちしているつもりはないのですが、問題ある記事を引用してたらなんかやたらと産経の記事が引っかかります。なんか末期のコミックボンボンみたいな編集になってないかな。
さっきから話の脱線が多いですが、引用したこの産経ビズの記事では電事連の八木会長が電力会社の発言を禁止した政府の措置について「会社として参加を強制したものではなく、本人の自由意思。所属も明らかにしており、問題はない」と批判しております。はっきり書いちゃうと産経は意図的にこの記事を載せて政府を批判したい、というより電事連の肩を持っているのでしょう。そもそもこんなくだらない発言なぞ取り上げる価値もないのですが。
ピッチ上げて一気に書き上げますが、ああした公聴会で電力会社の関係者が発言するなぞ言語道断もいいところで、それを平然とやってのける電力会社社員の無神経さにはつくづく呆れます。しかも一部報道では中部電力は各営業所やらに家族などを使って公聴会の一般発言者に応募するようメールを出していたとも聞きます。恐らく彼らの魂胆としては自分たちの意見を言うことよりも、ああした場で反対意見が出てくるのを封殺するというのが主目的でしょう。
そもそも電力会社であればああした市民を対象にした公聴会で発言しなくとも、関連する会議などでいくらでも発言する機会があり、それこそホームページ上で会社として意見を出すことだって可能でしょう。それに対して普通の一般市民はああした公聴会でなければ意見をくみ取りづらく、そうしたことを考えると貴重な意見収集の場を土足で荒らすような真似だと私は感じます。そういう意味では電力会社関係者の発言を禁止する政府の措置は当然、というよりいちいち言わないと駄目なのかと思うととてつもなく情けなく感じます。
去年の震災以降、こうした電力会社の無神経というか常識はずれな発言や行動は相次いでます。はっきり言って一般感覚からねじが飛んでいるとしか言いようのない思考をしているようにも見え、至って真面目におかしなことを言っていることに本人らが全く意識してないというのが別な意味で怖いです。中国ですら……といってはあれですが、発送電分離しているんだから日本も早く市場開放して民営化した方がいいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿