・国内勢が主役となった中国自動車市場、2022年に一番クルマを売ったメーカーは?(JBpress)
今日配信された自分の記事ですがなんか全然読まれてないです(´;ω;`)ウッ…
JBpressの読者層、前とかなり変わってきている感じします(´;ω;`)ウッ…
後ろに写る飛行機はモスキート
話は本題ですが、昨日パソコンデスクを新調しました。上の写真が新調後で、下の写真がそれまで使っていたニトリのパソコンデスクです。
ちょっと写真だとわかりづらいですが、新調後のデスクはかなりサイズがでかくなっています。その数値は以下の通りです。
新調前:40×60×70㎝
新調後:60×80×75㎝(奥行、幅、高さ)
何で今回新調したのかというと、単純にでかくしたかったからです。以前のデスクではキーボード用の引き出しこそあったものの全体としてサイズがやや物足りず、外付けモニターとか置こうにも置けない状態でした。また前のノートPCと違って今のTHIRDWAVEはデザインや性能こそ抜群であるものの、スピーカーはマジやばい、多分ダイソーの100円スピーカーにも劣る音質なため外付けスピーカーをつける必要があり、以前以上に余計に幅を取るようになりました。
そんなんだから前からでかいデスクに替えようかと考えてはいたものの、今のデスクでも使えないこともないしなぁなどと悶々としていました。最終的に決断するきっかけとなったのは、あまりの部屋の寒さから布団にくるまって作業できる小さい座卓なんてないかなと探したところ、思っていた以上に安く、また脚を折りたためる机が結構あることに気が付きました。
そこでまず折りたためられる座卓を購入してサイズなどを確かめてみました。ただこの座卓は値段がくそ安かったものの、足の部分が不安定なので、子供用の机なら十分使えることからまた孫のいる大家にでもあげようかと考えています。
上記の座卓でサイズ感を確かめた上で、今回こうして背の高いパソコン用デスクも一気に購入しました。写真の通りいろいろこまごまとしたパソコン周辺機器(+たぬき)が乗っかっても余裕があり、パソコン本体を動かす余裕すらあります。なお外付けスピーカーはパソコンの後ろにあります。
使ってみた感じ、奥行きは60㎝じゃなくても50㎝で十分だったかなと思いました。50㎝も選択可能だったものの、大は小を兼ねるの決断で60㎝にしましたが、まぁこれはこれでいいやと納得しています。
あと高さがわずか5㎝の差とはいえ、以前まではキーボードを下部の引き出しにおいてそこでたたいていたため、マウスはともかくキーボードを叩く位置が急上昇しました。少し違和感を感じるもののどうせしばらくしたら慣れるだろうと楽観視していますが、やはり日本の机と比べると中国の机は全体として背が高い気がします。ほかの机も高さ75㎝ばかりだし。あと叩く位置が上がったから、座っててやたら背筋が伸びる伸びる。
全体としてはまだ慣れがないものの、大きいデスクにして正解だったと満足感でいっぱいです。逆に前のニトリのデスクは、ずっと使い続けていて一定の不満を感じていました。
まずは買い替えのきっかけとなった面積です。14インチサイズのノートPCならまだ違ったかもしれませんが、15インチサイズだとややきつかった感じがします。またキーボードは下の引き出しに入れられたものの、そのせいで膝を組むときとかガンガン板に足をぶつけており、この手のキーボード引き出しって結構余計なのではと途中から思うようになりました。
また写真を見ればわかりますが左右に妙なバーがついていますが、これは元々天板をつけるためのバーでした。ただほかのパソコン用デスクにも言えますが、天板をつけるとその下に置くパソコンに照明が当たらなくなり、確実に見づらくなります。なので購入当初から天板を外して使い続け、左右のせり出したバーが妙なオブジェみたく部屋の中で自己主張を続けていました。真面目にこうしたパソコンデスクの天板は、余計以外の何物でもないと思います。
以上の様に大体想定通りの買い物で満足していますが、今回買ったデスクの真価は実はまだ試していません。その真価というのも、脚を折りたためるということです。
先に買った座卓同様にこの背の高いデスクも足を折りたためることができ、使わないときは畳んでおいておくことができます。今考えているのはまた別の今度はしっかり安定した座卓を買って、胡坐スタイルで使えるパソコンデスクにしようかと考えています。これなら冬寒くても、布団にくるまってゲームとかできる。
あとこれは自分の主観ですが、部屋のインテリアっていうのはどれだけ趣向を凝らしてもしばらく時間が経てば飽きてしまいます。部屋のインテリアを常に楽しむにはやはり常に変化させることが意外と重要で、Ζガンダムじゃないですが季節や用途に応じて自由に模様替えできる部屋というのがベターじゃないかと前から考えていました。
そこにきてこの折りたためるデスクです。これなら畳めば場所とらないし、何だったら机自体置かない形にすることもできます。そういう可変型インテリアというのが密かな理想で、今回の子の机を起点にどんなトランスフォーメーションをこれから組むのか今からかなり楽しみです。
最後に今回買ったこのデスクですが、お値段はなんと79元(約1500円)だったりします。この破格の値段、っていうか気に入らなかったら捨ててもいいやと思える金額が、最終的な購入を決断させました。改めて調べてみたらこの手の机はネットで買うと以上に安く、ニトリのデスクが200元(約3800円)したのを考えると初めからネットで買えばよかったと思います。
っていうか普段買ってるプラモより安いぞこの机(;´・ω・)
0 件のコメント:
コメントを投稿