ページ

2025年9月27日土曜日

タクティクスシリーズのリメイクは信用できない

新生FFT──ファブル過ぎると────話題に──(ガハろぐ)

 ゲーム記事連投となりますが、先日発売されたファイナルファンタジータクティクスのリメイクが評判悪いようです。上のまとめ記事にもありますが無意味な長線こと「――」がセリフのそこかしこに加えられ、まるで殺し屋のファブルがしゃべっているようだと揶揄されています。元々この作品、味のあるセリフ回しが人気の源泉だったというのに、確かにこれでは一言一言が間延びしている感じに見えて読んでてテンポ悪く感じます。何考えてこんな改悪を許したのか見ていて不思議に感じるほどですが、その一方で「ああやっぱり……」と思う節もありました。
 というのも、FFタクティクスを含めタクティクスシリーズはリメイクする度に改悪作品と呼ばれるからです。

 実際に遊んだことはないのですが、これまでに出ているFFタクティクス、タクティクスオウガのリメイクはどれも評判が悪いです。初出の作品は高く評価されており、だからこそこうしてリメイクも出されるのでしょうが、PSPでFFタクティクスのリメイクが出た際には遊びやすくなってそうだしやってみようかなと思ったところ、なんかシステム周りが無駄に弄られて面白さが半減と書かれていたので止めました。
 同じくタクティクスオウガも、遊んだことはないけどストーリーが面白そうなのでリメイクやってみようかと思ったところ、レベル管理周りでこちらも派手におかしくなってゲーム自体が若干破綻していると聞きやめました。

 こんな具合に両作品ともにリメイクでは、ただUIとかを良くしてくれるだけでいいというのに、余計な要素を付け加えて無駄に評判を落としています。だからこそ今回のFFタクティクスのリメイクも、またなんかやらなくていい作業して評価下げるのではと思っていたら案の定という結果で、ぶっちゃけ子のリメイク担当した人はどうかしてんじゃないかとすら思います。


 などと思っていたらドラクエ7の次出るリメイクでなんと、この作品のアイデンティをなしていると言ってもいいレブレサックのイベントを削除したとのことです。これも正気を疑うような判断だと思え、なんかスクエニのリメイクはロマサガ2では大いに名を挙げたものの、やはり信用できないなと思えてきます。

4 件のコメント:

  1. 片倉(焼くとタイプ2025年9月28日 20:41

    「それを すてるなんて とんでもない!」これはドラクエで ゲーム進行に必要不可欠なアイテムを捨てようとすると出てくる文言です。 詰み防止のためにそのアイテムは捨てられないようになっています。
    さて、リメイク版のドラクエでは仲間モンスターシステム(Ⅵ)が廃止されたり、HD-2D版のドラクエⅢですごろく場が廃止されました(もっとも すごろく場は原点であるFC版ドラクエⅢには無い設備です)。リメイク版のドラクエで廃止されたものはストーリーとは直接関係のないシステムやお遊びの部分です。ですが今回のドラクエ7のリメイクは報道を見る限り、過去のリメイク作でも削除されなかった(むしろ追加された)ストーリーを削除するようです。そんなスタッフたちに言いたい「それを すてるなんて とんでもない!」

    返信削除
    返信
    1.  ロマサガなら進行で必要なアイテムだろうと無慈悲に捨てられて、すぐ詰まるというのも仕様で済むでしょうが、ドラクエだとそうもいかないでしょうね。まぁこのタクティクスシリーズは、余計なものをどんどん追加していて、なんかリンク先のまとめ記事でも、「頭髪を減らして陰毛を増やすようなリメイク」と書かれてて妙に納得しました。

      削除
  2. PS2以降のスクエニは前作の面白さをキープするのが物凄く下手くそなんですよね。新しい要素を入れようとして、元々あった良さを毀損してしまうことが多いです。
    印象的に、そもそもユーザーが何を面白いと感じたのかを分かっていない、分かろうともしていないというのが端々に感じられます。
    クリエイター目線が強すぎて、ユーザー側に一切降りてこない社風になってしまったなぁと思いますね。斬新な新作ばかり作ってるならともかく、リメイクが稼ぎのメインになってる会社でそれはないだろうと思います。

    ちなみに評判の良いロマサガ2は是非参加したいというスタッフが集まって作られたそうなので、やはり作り手が元作品を愛しているかどうかがリメイクの評価には直結するんだろうなと思います。

    返信削除
    返信
    1.  いやマジほんとスクエニの人はユーザー見下しているようにしか見えなくて自分も納得いかないこと多いですヽ(`Д´)ノプンプン
       ロマサガ2はおっしゃられている通り、制作陣の原作愛をはっきり感じられるリメイクぶりですが、ここで挙げているタクティクスシリーズなんかお前ら原作やったことあるのかよと言いたくなるような改悪が多くて腹立つのと、そんな内容でリリースしてしまうスクエニの体質に呆れてきます┐(´д`)┌ヤレヤレ

      削除

コメント、ありがとうございます。今後とも陽月秘話をよろしくお願いします。

注:ブラウザが「Safari」ですとコメントを投稿してもエラーが起こり反映されない例が報告されています。コメントを残される際はなるべく別のブラウザを使うなどご注意ください。