ページ

2019年7月9日火曜日

中国と韓国のエリートの差

 今日久々に空がまだ明るい内に会社を出ることが出来たので真面目な記事を書きますが、中国と韓国を比べて何が最も違うかと言えば、突き詰めればエリートの実力差ではないのかなと言う気がします。

 大分以前、ある中国人コラムニストの記事を私に紹介しながら友人が、「中国人はこの人のように、発言やコラムを見ていてすごい賢いと感じる人が多くいるが、韓国人に関しては一人もいない」と言い切ったことがあります。私個人としては同じJBpressで書いているアン・ヨンヒ氏のコラムは非常に筋道立てがうまく陰ながら尊敬していますが、友人の言うことも同意する面も少なくありません。
 具体的に述べると、大学教授の発言や行動、研究において、中国と韓国は雲泥の差があるように前から感じていました。最近は特許出願数でも世界トップになってきた中国ですが、日本語や中国語で報じられている中国の大学教授らの話や研究内容はなかなかおもしろく、知見に飛んでいます。無論、中には日本の大学教授同様にセクハラアカハラをやってる人もいるだろうとは思いますが、少なくとも報道に出てくる中国の大学教授はしっかりした印象を覚えることが多いです。

 いくつか例を挙げると、史跡の研究に関する報道では具体的な発掘手順や過去の研究との比較をわかりやすく説明されたりしています。また新説に対して自説が否定されたある大学教授が、自らの誤りを認めた上で新説の合理性を解説し直す記事も以前に見たことがあり、少数であろうとはいえこういう人が表に出てくるだけでも十分に中国はすごいなと当時思いました。
 その逆というか、韓国の大学教授の暴論は枚挙に暇がありません。中国でも韓国の大学教授が「孔子は中国人」と発言した内容がよく知られていますが、これに限らずとも日本絡みでわけのわからない遺伝子論とか祖先論はよく報じられています。どれを見ても確実に検証を済ませていないような暴論ばかりですが、そうした暴論が普通に海外報道で表に出てくる、っというかそんなトンデモ説を主張するようなのが大学教授になっているという時点でどうなのかなと思うわけです。

 アカデミックに限らず、政治界でも韓国の政治家の発言は疑問に感じるものが少なくありません。まぁそれは日本もですが。
 逆に中国は、やることがいちいち極端ではあるものの、各経済振興策とかを見ると実に理に適った手段を打ち出し、政治エリートの優秀さにはよく目を見張ります。もっとも、IT振興とかはうまいけど、金融政策はお粗末で、得意不得意ははっきり分かれますが。

 翻って今回の韓国に対するフッ化材料の輸出規制ですが、やはり韓国の対応振りを見ているとお粗末としか言いようがありません。これが中国だったら、ファーウェイじゃないけど「代わりのOSはすでに準備中だ」と言えるほどまでとは行かずとも、すぐさま日本への対抗措置を出すとか、特使を派遣するなどしていたと思います。このように見る限り、やはり中国と韓国を比べると、トップに差があるというかエリート層の実力で大きく開きがあるように見えます。

 もうワンステップ話を進めると、何故エリート層で中国と韓国に差があるのかとも考えられます。どちらも日本と比べると受験戦争の激しさで上をいっていることは間違いありませんが、やはり中国のほうが人口が多いからその分競争が激しく、厳選もされると見ることは出来ます。
 しかし私見で言えば、それ以前に問題があるのではないかと思います。日本もややそういうところがありますが、韓国は大衆教育は強くともエリート教育に弱い、もしくは実力エリートが実社会ではあまり伸びないと言うかきちんと出世できる環境がないのかもしれません。中国も今後はそうなっていくのかもしれませんが。

0 件のコメント: