先週のクリスマスごろより、世界最大のゲームプラットフォーム「Steam」が中国国内からのアクセスができなくなったと報じられました。かねてからSteamを利用している私もこの報に驚き、昨日27日にニュースを見てすぐSteamアプリからアクセスを試みてみましたが、結果はというと以前は問題なく閲覧できた「ストア」ページにはエラーが表示され、何度試みてもアクセスすることができませんでした。
一方、購入済みのゲームの再ダウンロードなどを行う「ライブラリ」ページには一切の遅延なくアクセスができ、買っておきながらやらない「積みゲー」状態だったゲーム(僕らが死ぬまであと七日)を試しにダウンロードさせたところ、こちらも問題なくダウンロードにも成功しました。
このようにSteamのサイト全体ではなく、一部ページのアクセスは問題なく行えるということから、これまでの私の経験からすると、中国当局によるアクセス制限が行われているとみてほぼ間違いないでしょう。こうした状況は過去のWikipediaやGoogleなどへのアクセス規制の前科から見ても、明確なアクセス制限の痕跡だと言えます。
なお「ライブラリ」ページにだけアクセスできるのは、消費者利益の保護を目的とした過渡期的措置だとみています。ただ将来的には「ライブラリ」ページも、アクセスが制限される可能性があるだけに、ダウンロードするゲームがあるなら今のうちかもしれません
以上の通り、27日早朝にアクセスを試みたところ失敗し、明確なアクセス制限の痕跡もみられました。しかし外でスーパー銭湯行って、「蒼穹のアリアドネ」を一気読みして帰ってきた同日夜間、再びSteamアプリを介してアクセスを試みてみたところ、何故か早朝には駄目だった「ストア」ページを開くことに成功しました。もう一つ試しにVPNを通さず、インターネットブラウザ(Firefox)からSteamサイトへアクセスしてみたところ、こちらも開くまで若干もたつく感じはあったものの、問題なく開くことが出来ました。
是は如何に的な状況になったのでロマサガ風に言えばゲラ=ハ並に頼りになるゲーム業界関係者の友人に尋ねたところ、今回のSteamへの措置は完全遮断ではなく、アクセスし辛くする手法が採られているという情報を得ました。また中国オンラインサービス企業の網易(ネットイース)が提供しているゲーム用VPNの「UU加速器」などを使うことによって、これまで通りアクセスができるようにもなると教えてもらいました。
以上を踏まえると、時間帯によってSteamへのアクセス可否が分かれたのは、通信規制手段が完全遮断ではなかったことに起因するとみられます。とはいえ、中国国内でSteamにアクセス制限がかけられるようになったという点についてはほぼ揺るぎなく、今後はさらに制限が強化される可能性が高いでしょう。
なお本日28日のたった今試したところ、再びアプリからSteamサイトにアクセスできました。
ちなみにこのアクセスを試している過程で「アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」が来年4月に発売されると知って無駄にテンション上げてました。
ただこのSteam閉鎖、自分にとっては実はノーダメージだったりします。理由はというと今年十月にもこのブログに書きましたが、いつものようにSteamでゲーム買おうとしたところ、これまで唯一の決済手段だった銀聯カードによる決済方法も受け付けられなくなっており、ゲームを選ぶことができても、買うことができなくなっていたからです。恐らく登録上、外国人であることが原因で弾かれていたと推測しています。
この時の段階でSteamへの規制が強まっていると感じ、将来的には閉鎖され、中国版Steamこと「蒸気平台」への移行がなされるのかと想起していましたが、これほど早く今回のような事態になるとは思いませんでした。
もっとも今の自分の手元には「真の仲間」こと「ニンテンドースイッチライト」があるのと、最近はネットでダウンロード出来てPCで遊べる同人ゲームばかりやってるので、Steamがなくても生きてけます。ちなみに前から気になってますが、なんで同人ゲーってホラーゲームが多いんだろ、好きだからいいけどさ。