ページ

2010年4月19日月曜日

高齢者層は本当に金融資産を蓄えているのか?

 もう二年も前の「日経ヴェリタス」の記事ですが、今でもよく引用され続けているデータとして日本人の世代別総金融資産のデータがあります。具体的にそれはどのようなデータなのかというと、下記サイトにて大まかに内容がまとめられております。

FP寺井のマネー雑感

 なんかそのままの引用になってしまいますが、こだわっていると話が進まないのでとっととデータの法をコピー&ペーストさせてもらい、生年を十年で区切った各世代が保有する当時の金融資産の総額は下記の通りとなります。

29歳以下     10兆円
30~39歳     86兆円
40~49歳     172兆円
50~59歳     330兆円
60~69歳     494兆円
70歳以上     452兆円


 見て分かるとおりに、世代年齢が上昇するとともに金融資産額は大きくなり、60~69歳の間でピークを迎えます。もちろんこういう金融資産云々以前に収入というのは基本的に年齢とともに挙がっていくものなので年齢に比例して金融資産額が上がるのも自然といえば自然なのですが、それにしたって50歳以上の金融資産額が全体の80%を占めるというのは素人目的には大き過ぎる気がします。

 そんなわけでこのデータは年寄りらは最近の若者はお金を全然使おうとしないと言うが、一番消費をしないで溜め込んで、言い方を変えると経済に不効率な役割を果たしているのはほかならぬ年寄り達だという意見に用いられております。確かに額面どおりにこのデータの内容を見ればその通りとしか言いようがなく、いくら老後に不安があるから、世代別人口が多いからといってもこの数字はあんまりじゃないかと若者の立場からすると思ってしまうのですが、実は私は内心このデータは実態をきちんと反映しているのかとかねてより疑問に感じておりました。

 日経ヴェリタスの記者の取材を疑っているわけではないのですが、どうも私が近くで見聞きするような年寄りたちの実相と比べるとこのデータはどうにもしっくりきません。私が話を聞いたりする年寄りは生活が苦しい方が多く、とてもじゃないですがこれほど金融資産を持っているようには見えません。
 そういうわけで私はこのデータに対し、全体でまとめて統計を取ればこうなるかもしれないが、このデータはごく一部の超富裕層とも言うべき年寄りが全体の数値を押し上げてできたデータであり、平均的な老人の資産実態を表していないのではないかと思ったわけです。

 じゃあ実態はどんなものだろうかと改めて調べてみた所、更に現在より遡る事四年前の読売新聞の記事に目を引く内容がありました。

「世代が上がるほど資産保有額が高く、資産運用に積極的。情報源は主に新聞から」
—— 団塊世代調査⑦ 資産運用
(読売新聞)

 この記事では50歳から65歳までの各世代別の金融資産をわざわざ金額ごとに区分してまとめております。このデータで無回答者を除外してみると、団塊世代以上は意外にも全体的に裕福な人間が多くてちょっと驚きました。60~65歳では約半数が1000万円以上の資産を保有しており、一番集中している金額層も「2000万円~5000万円」でした。
 さすがにこの記事はアンケート調査だからなにかデータをいじくっているんじゃないかと人口数と平均資産額などを私の方で計算することで検証してみたのですが、こちらも意外や意外に、一番最初の日経ヴェリタスの記事に出てた世代別保有資産額のデータに通ずる結果となってしまいました。

 そういうことで、少なくとも私が見立てた、一部の超富裕層が世代別総資産額のデータを押し上げているというのは間違っている可能性が高いようです。だからといって保有資産額の少ない老人がほとんどいないというわけではなく、若者の側も年寄り全員が金持ちだと食って掛かるのではなく、ばらつきがあることを認識した上で年寄りに金持ちが多いと踏まえるべきなのかもしれません。

3 件のコメント:

マナブ さんのコメント...

たしかにそうですね。老人はつつましい生活しているひとが多いのに、日本の富を8割占めているようには感じられませんね。どんな数字のカラクリがあるんでしょうね。

資産というのは持ち家が含まれていて6000万ぐらいと評価されているんでしょうかね。それだと年寄りは持っているけど若者は持っていない事の説明がつきます。

花園祐 さんのコメント...

 実際にどのように資産査定を行っているのかを詳しく見ていないので判断できませんが、なんとなく実感が伴わないデータで寸手。マナブさんの言うとおりに持ち家が資産として計上されているのが大きいのかもしれませんし。ただ60~65歳の平均資産が約2200万円に対し、50~56歳だと約1300万円と、一千万円も平均が下がるのが少し気になります。退職金というものがでかいのだし子供の養育費等も影響しているのでしょうが、世代間の生涯収入が明確に分かれてきているのではないかという風にも受け取れます。

匿名 さんのコメント...

Excellent post. I was checking continuously this weblog and I am inspired!
Extremely useful information specially the closing phase :) I handle such
info much. I was seeking this certain information for a very lengthy time.

Thank you and good luck.

my weblog; priligy to buy from australia