ちょっとこのところこそこそと動いているので、これからしばらく記事の投稿がまた減ってくるかもしれません。今週末にはうちのお袋が例の茨城空港発上海行き春秋航空格安チケットをどうやったかは知らないが取ってこっちに遊びに来る予定なので、日曜は書くだろうけど土曜日は早くも休業予定です。
そういうわけで今日もちょっとやることがあって本当は休みにする気だったのですが、短くてもいいから何か書こうかと思い直していたら折角の機会なのでちょっと自分の遍歴について簡単な感想でも書いてみようかという気になりました。
率直に言って、自分はあらゆる面で王道を外れた生き方をこれまでしてきたかと思います。私の簡単な略歴を書くと、
・鹿児島県で生まれ、千葉県で育つ
・千葉市内の中高一貫の私立校に進学する
・何故か大学は京都にある私大にいく
・途中休学して北京に一年留学する
・大学卒業後、新卒で東京の会社に就職する
・数年の勤務後に退社し、中国の日系企業に転職する
たまに知り合いからこのような私の略歴を見て、「パーフェクトやん」と言われることがありますが、内実は決してそんなもんじゃなく結構途中途中にどろどろした過程が色々含まれております。細かくは書きませんが略歴で見るほど私はこれまで順風満帆に来ている訳でなく、要所によっては山中鹿之助ではありませんが敢えて苦労することがはっきりわかっている道を自分で選んでいることがあります。
ちょっと前に「必要な苦労、余計な苦労」という記事を書きましたが、その記事で余計な苦労はしないに越したことがないと主張しながらもこれまでの私の人生の中では妙なプライドが邪魔してわざわざ余計な苦労を抱え込んだりすることが非常に多かったです。今思い返すとあそこまで無茶しなくともよかったんじゃないかというようなことも数多いのですが、それはそれで若い自分が正しいと信じて取った行動なのだから今となってとやかく言うべきではないと自らに言い聞かせています。
そうした私の天邪鬼的な行動で最も根幹となっているのは、この記事の題にもしている王道を外れることです。昔からやや目立ちたがりな性格ゆえにほかの人がやっていることは逆のこと、ほかの人があまりしない行動をとかく好んで取る傾向があり、たいした理由もないのに「ほかの人がやらないから」という理由だけで行動して失敗したことが本当に多々あります。
こうした王道を外れることのメリットを挙げるとするなら、やはりほかの人間にない経験や技術を得られることにつきます。その一方でこれはほかのどの人間も持つ経験を得られないということと同義で、はっきり言えば確かに大きなメリットを得られる可能性がないわけではないがそれはほとんどなく、むしろ共通体験が得られなくて余計な苦労を負う可能性の方が明らかに高いです。
ここまでわかっていながらも私は未だに王道を外れた道を追おうとすることが多いです。もちろん実際に激しい活動をしていたりする人からしたら少し外れる程度でへたれもいいところですが、朱に交わって赤くなるまいとわざとはずれっぽい選択肢を選んでは自滅するようなことが今でも多々あります。一体何故そのような行為を繰り返すのか、この問いに対して答えようとするのは我ながらなかなか難しいのですが、敢えて答えるとしたらやっぱり自分は高みを目指していきたいと考えており、王道はまだ後からでも体験しやすいもののそれを敢えて外れた道は意識しないと経験が出来ないと思うゆえだという気がします。
たまにふと、自分が安全策を図って王道をひたすら歩もうとしていたらどうなっていたかという気がします。それこそ公務員試験対策やお金になりやすい資格の取得、ほかの人がやっているようなサークルやコンパへの参加などを積極的に行っていたらという仮定ですが、多分今よりあまり物事を考えない人間になってるだろうなという気がしてやっぱり自分は今の方がいいという結論にいつも落ち着きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿