ページ

2012年8月19日日曜日

天皇のタブー性

 以前の記事でも書いたように韓国の李明薄大統領が天皇に対して謝罪を求める声明を出したことによって、現在日韓関係が急激に冷めてきております。心なしかYahooニュースのエンタメ欄も韓国系アイドルの報道が急に見えなくなったようにも思えるのですがそれは置いといて、今日はちょっと思うところがあるので日本の天皇に対するタブー性について自分の意見を書こうと思います。それにしてもいい時代になったもんだ、以前に叔父が「わしが若い頃に核保有議論なんかした時点でクビ飛んだで」と言ってましたがきわどい意見が随分言いやすくなってる気がします。

 まず今回の日韓関係のこじれのそもそもの始まりは李明博大統領の竹島訪問ですが、今これだけ日本人の感情が悪化しているのは訪問したという事実よりも、先に書いたように天皇への謝罪要求でしょう。この辺、多分見ていてくれているかと思いますが韓国にいる友人に聞きたいのですが、日本の報道の一説によると土下座や両足を縛って謝れというような過激な文言も入っていたそうで、本当かどうかはわかりませんがかなり強気な発言だったのは間違いないようです。
 私自身としてはこれが李明博大統領の国内対策のための発言で日本向け発言でないことは重々承知ですが、それにしたってあまりにも唐突感が否めず、何故ここで急に天皇を持ち出すのかいろいろと疑問に感じます。それとこれも以前に書いていますが、日本における天皇の特殊性は対日外交官であれば知っておかねばならない内容で、どうして発言前に韓国の外交部署の人間は止めなかったのか、一体韓国の官僚は何をやっているのかとかえってその能力に疑いを持ちます。

 そんな天皇ですが、大日本帝国憲法において「神聖にして不可侵」と書かれていたように日本におけるタブー性は群を抜いております。さすがに戦前ほど極端ではないにしろ戦後の歴史を振り返れば年々そのタブー性は高まっており、1945年以降としては多分今がピークだと思います。
 私がこういう風に考える根拠として、以前に読んだ半藤一利氏の「昭和史探究」という連載でまさにこの天皇タブー性が触れられていたからです。半藤氏によると、戦後直後に昭和天皇は各地を巡行して一般市民とも会話を交わすなど、GHQなどからの追及を避ける目的もあって「開かれた皇室」を目指したと書かれてありました。その「開かれた皇室」がピークとなったのは今上天皇の皇太子時代にあったご成婚パレードで、当時が一番国民と皇室の距離が短かったと分析されてあり私もこの説を支持します。

 ではそれ以降は何故皇室のタブー性が高まっていったのか。この点については自分のような素人が口出しするべきでなく専門家に任せますが、具体的事例は敢えて挙げませんが現在の皇室は明らかに昭和の頃と比べると「菊のカーテン」が厚みを増しています。一つだけ素人っぽい理由を出すと、天皇のタブー性が高まったのはいわゆる自虐史観に対する反動もあるかと思います。90年代に「新しい歴史教科書をつくる会」などができるなど戦前の日本をただ批判するだけの言論に対する巻き返しが起こりましたが、それこそ正当な批判ならまだしも天皇制に対して感情的で俗っぽい批判をする左翼活動家に対して私も強い反感を覚え、高校生の頃は逆に天皇制に親近感を感じるようになった気がします。

 ちょうどいい機会なので当時の左翼とされる言論者たちの天皇制批判について具体例を挙げると、最も代表的なのは「週刊金曜日」の佐高信がやらかした「皇室コント事件」です。これはあまりにも下品過ぎる内容なので、リンク先を閲覧ください。
 また自分自身が直接見た中だと2006年に京都市内で格差社会問題に対するシンポジウムがあるというのでとある公会堂に足を運んでみたら、これまた天皇をモノマネして茶化す非常に下品なコントが延々と続けられて肝心要の格差社会についてはなかなか議論を始めず、見ていて腹立ってきたので中座して帰ったことがあります。それにしても大学生時代とはいえ、こういうのによく自分も足を運んでいたもんだ。

 皮肉な話ですが天皇制を貶めようとする活動が度が過ぎ、かえって日本人の天皇制意識を強化したのではないかというのが私の意見です。外国人にはなかなか理解できないかもしれませんが、日本人にとって貶したり、肯定的以外に天皇制を話題にすることは理屈抜きでタブーで今回の韓国との問題はずっと尾を引くでしょう。

 最後に自分の天皇制に対する見方を書きますが、国家として見るならばロイヤルがいる方が外交チャンネルが多くなり、単純に機能として有用であるから護持すべきだという立場を取ります。それこそアメリカやフランスといった国は日本やイギリスと違ってロイヤルがいなく、大統領自身が外交の矢面に立たざるを得ず、そうした役割を日本の政治家に期待するというのはファーストレディ共々不可能だと思いますし。
 あと蛇足ですが今上天皇のあるエピソードの中にこんなのがあります。

 時折、くだけた一面も覗かせる。登山時に天皇の姿が見えなくなった折、取材のため同行した新聞記者が天皇のことをうっかり「おとうちゃん」と呼んだところ、記者の背後に突然現れ「おとうちゃんはここにおりますよ」と冗談めかして言い、驚かせたことがある。(Wikipediaより)

 なんかこのエピソードだけで今の天皇はいい人だなぁと感じました。

0 件のコメント: