ページ

2020年5月10日日曜日

まるで価値のないアベノマスク

マスクバブル崩壊! 4大スポットではついに50枚入りで千円台も  アベノマスク配布はたった4%(AERA)

 先日友人とチャットしたところ、日本でも各地でマスクが出回るようになって入手しやすくなっているそうです。でもって、

「アベノマスクは届いた?」
「まだ」
「10万円は?」
「まだ」

 だそうです。

 恐らく上海にいる私などよりも皆さんの方がが、もはやこの時点でアベノマスクに利用価値どころか存在意義すらないということを痛感されているかと思います。入札も経ず怪しい業者を使った挙句、今更何の役にも立たない布マスクのために466億円も使われたと考えると、もっと他にいいお金の使い道はなかったのだろうかと思えてなりません。
 報道によると、このアベノマスクを提案したのは官邸官僚の側近らしいですが、森友事件や加計学園問題といい、安倍首相はどうも人を見る目がないのか明らかに頭のおかしい側近を周りに置いた挙句、その言うことを聞く癖がある気がします。このアベノマスクも、「マスクを配ると言えば国民は安心するはず」と主張されたと言われていますが、馬鹿にされるとは微塵も思わなかったとしたら自分の判断力をもっと疑うべきでしょう。

大企業支援の拡大検討 コロナ対策、政投銀出資枠 西村再生相(時事通信)

 さらにここへきて上記報道の様に大企業支援策の検討が発表されました。何も中小企業を優先すべきだとか、こうした企業支援が無駄だというつもりはありませんが、果たしていま宣言してまで議論すべき話題かというと疑問です。今本当に議論すべきはコロナウイルス対策であり、まずは他のすべてを度開始してでも終結、緩和させる手段に全力を注ぐべきです。出ないと社会的損失がどれほどに上るのかも見えず、そうした損失見積りを立てた上で支援策ももっと検討すべきだろうという風に私は考えます。

 またこの関連でいうと、大阪の吉村知事が緊急事態解除条件の基準を政府に先駆け発表しましたが、この基準発表は非常に大事で大したものだとみています。逆を言えば政府は何故基準をこれまで作らなかったのか、日銀の金融緩和といい出口戦略をまるで何も考えていなかったのではとも見えます。いちいちやることが場当たり過ぎて、私の予想だとこのコロナ騒動はまだまだ続く気がします。

 あと関係ないけど、マイナンバーもなぜか今の時期にごたごたしているそうですが、マイナンバーできたときから中国にいる私からしたら手続きもできないだけに、もうちょっと海外居住者のことも考えてほしいなとか思います。領事館とかでやってくんないかな。

2 件のコメント:

ルロイ さんのコメント...

結局上に立っている人が、自分達の政策が川下に届くまでにどのような障害があり、どのくらいの時間がかかるかを感覚的に把握してる人がいないのだろうなと思います。距離が近い分、その辺は地方自治体の方がまともなので、方針と予算だけ決めて具体案は地方に決めさせた方がまだましなんでしょうね。

同様に世間のニーズを感覚的に把握できる人も少ないのだろうと思います。近しい人の意見だけを聞いてたらみんな世間とずれていたという感じで。
一言で言って政府と国民の距離が「遠い」と感じます。SNSやってる政治家は比較的ましですが。

花園祐 さんのコメント...

 いわゆる「パンがなければお菓子をお食べ」(パン無し菓子食べ)状態といったところでしょうか。それにしてもマリー・アントワネットも、自分が発言したわけでもないセリフが代名詞になるなんて夢にも思わなかったことでしょう。
 少し前にも書きましたが、地味に今の日本では階級格差がどんどん広がって、収入額だけじゃなく生活様式や価値観までも階級によって異なってきていることが大きな問題の様に思います。でもってその階級格差は、政党の違いに係らないということが何よりも問題で、この辺を意識している人がどれだけいるのかが、考えるだけでやや不安です。