ページ

2019年1月26日土曜日

ニトリにて

 今日、特に用事もなく午前はゲームして過ごし、午後はオシャレな置時計ないかなと思ってニトリに行きました。生憎、ニトリにはオシャレな置時計はなく(なんていうか全体的にセンス悪い)、折角来たのだしシーズンも半ばを過ぎて安くなっているから、来年を見越して起毛の敷布団カバーでも買うことにしました。はっきり言って全体的にセンスが悪く、柄はどれもいいものがなかったものの、機能性を重視して99元と書かれてあったカバーを選んでレジへ行きました。

 ところが会計の際、「119元になります」と言われ「( ゚Д゚)ハァ?」となり、一旦支払いを済ませてから価格の書かれたタグを確認するとやはり99元と書いてあったので、レジに戻って値段が間違ってないか確認を求めました。その後、店員と一緒に売場へ戻って件のタグを見せたところ、「このタグは隣のカバーのタグで、こちらの商品はやはり119元です」と言われました。
 今回購入したカバーが置いてある売場というか什器には、柄の違う他のカバーが一面並べられているところでした。でもってどのカバーもシングルサイズが79元、ダブルサイズが99元とタグに書かれてあり、購入したカバーも什器の真ん中付近に置かれてありましたが、このカバーだけ値段が違うにもかかわらず価格タグの類は一切貼られていませんでした。

 「価格タグないじゃん。一番近くのタグには99元って書いてあるじゃん( ゚Д゚)」と店員に問い詰めましたが、女性店員は私が日本人と分かったのか「すいません」と日本語で言った上で、手元のPOSで商品バーコードを読み取って、改めて119元の商品であることを確認して見せました。その上で、「返品自体は可能ですがどうしますか?」と逆に問い掛けてきました。
 結果を話すと、返品はせずそのまま購入した商品を持ち帰りました。正直、あの価格タグの見せ方は孔明の罠的なものを感じますが、実際買った商品は他のと比べると「抗菌杭臭」という表示があり、触った質感も上だとも感じてたので、値段の違いが機能の違いであることに納得はできます。にしても隣のカバーも同じ鹿柄の色違い品で、そちらは99元のタグあって実際その価格だというのだから、客が値段を間違えない方がおかしいと思うが。あとなんで鹿柄なのか、奈良県民がデザインしてんのかよと少し思います。

 また今回のニトリはまだ店員が真摯に対応してくれたと思います。価格タグがなかったことは素直に認めた上で一言とはいえ謝り、返品についてもきちんと提案してくれており、孔明の罠はあったけどまだ納得できる対応の仕方でした。また値段も20元(約320円)の差ですし、目くじら立てるようなものでもありません。
 逆を言えば、前のCity Superのコシヒカリ事件に関してはやっぱ今でも納得がいきません。あっちなんかはっきり価格タグで表示していた値段を「これは前のセール時の価格だ」といってあっさり拒絶した上、一言も謝ることすらありませんでしたし、しかも5kgの米を買ってるのに「こっちなら安い」と2kgの袋を持ってきたのも今思うと意味不明すぎます。なおあれ以来、ガチでCity Superには一度も行っていません。

0 件のコメント: