ページ

2008年1月14日月曜日

テレビの面白さ

 私は普段からあまりテレビ番組は見ない方です。理由はいたって簡単で、落ち着かない性格なのかどうもじっと一つのものを見る事が出来ないからです。そんな自分でも毎週見る番組はいくつかあり、「NHKニュース」とクリステルの出ている「ニュースJAPAN」を除くと、まず週末にある「動物奇想天外」や「天才志村動物園」など動物番組、そして期間中の相撲中継、あと「TVタックル」と関西ローカルでやっている「たかじんのそこまで言って委員会」などの政治番組です。

 先日、新年一発目という事で「たかじんの~委員会」が去年の総集編とばかりにスペシャル放映されてました。まぁ実際の理由は多分、レギュラーゲストの橋下徹が選挙に出るんで、撮りためた内容が使えなかっただけだと思いますが。
 その番組の中の最後で、やしきたかじん、辛坊二郎、三宅久幸、田嶋陽子の四人の対談があり、そのなかでたかじんがこの番組の視聴率が非常にいい事について、「多分、作ってないからいいんとちゃう」と言っていました。作っているとは文字通り、台本などで番組進行をあらかじめ作っておくという意味で、極端なものは「やらせ」と呼ばれる奴です。まぁ番組見ている人ならわかると思いますけど、この番組はそれこそ毎回ゲスト同士が激しく怒号を交わし、ケンカしあっているような討論番組です。司会のたかじんも他の番組ではずっとしゃべっていますが、この番組では締めの一言を言うだけです。
 たかじんが続けて言うには、みんな本音であれこれ語り合うのが、かえってこの時代に視聴者に受けているのではないかと言っていました。言われてみるとなるほど、自分の見ている番組はそんなのばかりだと思いました。同じ系列の「TVタックル」はもとより、動物番組なんて野生の本能むき出しで大好きです。そんでもって、やらせ臭いナインティナインの番組とか、「鉄腕DASH」は大嫌いです。

 以前に読んだ、というより途中で腹立って投げ捨てた北田暁大の「わらう日本のナショナリズム」という本によると、このようなやらせ……というよりはソフトに「演出」がテレビ番組に出始めたのは80年代以降で、「天才・たけしの元気が出るテレビ」からだといいます。この番組以降、視聴者は番組内容がやらせとわかっていつつも、それを考慮した上で見るようになったと北田は主張しています。これを皮肉、アイロニーの笑いといい、日本はずっとそのような価値観をもっていたとも北田は言いますが、そんなの関係ねぇ。まぁ、皮肉の笑いというのはいい点を突いていると思うけど。
 でまぁこの流れが行き着くとこまで行ってしまったのが、この前の関西テレビの「あるある大辞典」なのだと思いますが、ここに来て視聴者の回帰現象とも取れる動きが、前述のたかじんの言葉だと思います。ドラマでもトレンディドラマのように浮世離れしたものが受けなくなったりしているのも同じものだと思ってます。逆に、今なんかはドラマだと青春熱血物とかが受けるんじゃないかな。ちょっと、オチが弱いなぁ今回のネタは。

0 件のコメント: