このところ連載記事やどうでもいい記事にかまけて時事系解説が遅れているので、発表当日は各紙一面を飾った日米の核兵器密約問題について私の見方を今日は解説します。
まずこの問題は何に始まったのかというと、今を遡る事50年前の日米安保条約時にまで戻ります。日米はこの条約の締結によって有事の際はお互いに共同して問題の解決に当たると確約し、また平時においても米軍艦隊の日本への寄港や日本国内の米軍基地の活用なども日本側は許可しました。
しかしこの条約の締結時、日本側は米軍に対して広島や長崎の経験から核兵器を日本国内に持ち込まないように条件をつけたと当時には発表されましたが、実際には核ミサイルを搭載した艦が寄港し、通過する事を日本側はとがめないと相互に確認されていたというのが、今回明らかになった密約の中身です。
さらに38年前の沖縄返還時においても、それまで沖縄に配置されていた核兵器は日本への返還時にすべて撤去される事となっていましたが、この際ももし朝鮮半島などで有事が起こった際には米軍は再配備を行うという事を時の首相の佐藤栄作は暗黙のうちに認めていたとされています。これは佐藤氏が当時に提唱した非核三原則こと「核兵器を造らず持たず持ち込ませず」に明確に反する内容であり、佐藤栄作自身も下記のニュースによるとはっきりと認識をしていたそうです。
・日米密約:佐藤栄作元首相「非核三原則は誤り」(毎日新聞)
まずこれら日米の密約自体について私の評価を述べると、当時米ソで核競争が行われていたという時代状況を考慮に入れるならば、時の政治家が判断したというのであればやむをえないかと考えております。現在でこそ核兵器が米露で削減が進んでいますが当時はそれこそ一触即発ともいえる時代で、何が判断として正しかったのかとなると結果論ではどうとでもいえますが、私はこうした決断を佐藤栄作が行ったというのもやむをえなかったところもあると考えております。
しかし、だからといってこの密約問題はもう過ぎた事だとして忘れていいものではなく、けじめをつけておかねばならない人物や組織がいくつか存在します。
では何がこの密約問題で一番問題なのかというと、条約の締結を行ったアメリカ側は外交文書を公開してこの様な密約、ひいては西山事件で明らかになった日本側の費用の肩代わりを認めているにもかかわらず、時の政権であった自民党が一切この件を認めないどころか、調査も全く行わなかった事です。
考えてみればこれほどおかしなことはなく、約束をした片側が事実を認めて外交文書という何者にも勝る証拠まで出しているにもかかわらず、もう片側の日本は延々とそんな事実はないといいながら当時の文書について、「紛失してしまった」と言い逃れをし続けてきました。実際にはこの時の日本側外交文書は外務省が隠蔽目的で意図的に破棄した可能性が高く、佐藤栄作の親族が保管していた文書があったからこそよかったものの、おちおち天安門事件を隠蔽しようとする中国を笑えない事態が日本でも起こっていました。
今回の件は民主党が政権を取り調査したことによって判明したから良かったものの、民主主義に明らかにそむく愚行を自民党は重ねていた事になります。幸いにして現在はソ連が崩壊して核戦争の危険性が薄れて核兵器の削減が進み、核兵器を搭載した艦船が日本に寄港する可能性はほぼゼロに近いです。そのため当時のこの密約が明らかになったとしても日米の関係に大きな影響を与える要素は少なく、当事者の一人である米側が認めているのだから日本としてももはや隠す必要などほとんどありませんでした。それならばむしろ、密約を行ったとはいえ時代、歴史の評価や洗礼を受けるべきであるのに、自民党はこの事実をひた隠しにし続けてきました。
特に今回の件で一番呆れたのは自民党の総理経験者である安倍氏、麻生氏の発言です。
・【密約】麻生前首相、「自分は承知していない」とコメント(産経新聞)
今回の報道を受けて両氏はこの様な事実を知らなかったとした上で、今更昔の事を掘り返してあれこれ批判したりするべきではないといった旨の発言をしております。後半の言い分なら全く理解できないわけでもないのですが、前半部の発言については私はやはり如何なものかとその神経を疑いました。というのもそもそもの発端となった米側の文書公開は彼らが政権に就いていた頃に行われており、何故その当時にすぐ調査を行わなかったばかりか、みすみす外務省が文書を破棄するのを黙って見過ごしていたのかという気がするからです。理由は単純に、彼らがむしろ事実が明らかになってほしくない側の立場だったからという事に尽きるでしょう。
何度も言いますが、私は佐藤栄作の決断はまだ理解できます。しかし事実がほぼ発覚しているにも関わらず隠蔽を行おうとした自民党の歴代政権はやはり批判は免れ得ないかと思います。そういう意味で今回の核密約問題はその事実よりも、自民党と外務省の隠蔽体質の問題性を浮かび上がらせた事件だったと私の中でまとめております。
0 件のコメント:
コメントを投稿