ページ

2008年9月28日日曜日

ゲーム会社のアトラスについて思うこと

 前回、「ゲーム「ペルソナシリーズ」についておもうこと」にてペルソナ3について簡単にレビューをしましたが、その後しばらくゲームを続けていて、なんというか「またか」というような感情を覚えてきました。というのもこのゲーム、RPGの癖に主人公が戦闘で死亡すると即ゲームオーバーになってしまうのです。もちろんザコ敵との戦闘でもです。

 このシリーズのほかのゲームではそんなことはないのですが、この3では何故だかそんな仕様になっているもんだから本来余裕のはずの相手にすらいきなり即ゲームオーバーにされる確率が非常に高くなっています。しかもこのゲーム、アホだから即死魔法がやけに多くて、こっちが使っても10%くらいしか効果がないのに敵が使うとなんだか50%くらいで食らいます。なわけで先ほどもザコ的の戦闘でいきなり即死魔法をパーティ全体に使われて、HP満タンの主人公一人だけが食らってゲームオーバーになりました。このシステム作った奴、首でも吊れってんだ。死亡状態から回復する魔法もあるけど、存在価値あるのかよ。

 おまけにこのゲーム、AIがこの時期のゲームにしては非常に稚拙です。戦闘時にいくらか仲間に大まかな戦略を指示することができますが、基本的に仲間キャラの行動は操作ができないのでAI任せになるのですが、何も気絶している相手を毎回叩き起こす必要はないのでは、もっと優先して叩く敵がいるのにと毎回思わずにはいられません。先ほども行った戦闘指示ですが、これなんかも一回の戦闘ごとにいちいちコマンドしなくてはならず、明らかにこのゲームの欠陥と言えると思います。

 実は最近、このアトラスが運営しているゲームセンターで大負けこいたのでイライラも手伝ってこの際文句をあれこれ続けさせてもらいます。それにしても、ゲームセンターのスロットで16連続でリーチが外れるってありえないだろ……。ゲーム台に殴りかかった私も悪いけどさ。

 このアトラスという会社は一般にはプリント倶楽部、通称プリクラを作った会社として認知されていますが、かなり昔からゲームを作っており今に至る女神転生から様々な種類のゲームを世に出しています。しかし、この会社が何故RPGの本舗ことスクウェアエニックス社の後塵を拝したかというと、私に言わせるとどのゲームも作り込みが甘いことが原因だと思います。なんというかユーザーのことを考えていないというか、ほんの少し改善するだけでぐっとやりやすくなるところに限ってこの会社は放置し、また難易度についても、これは昔からのユーザーにとってすれば今のゲームがぬるいだけと言われるかもしれませんが、なんというか致命的なところを調節しておかないために、ゲーム全体のバランスを毎回のように崩しているところがあると思います。

 一つ例を挙げると、「女神異聞録ペルソナ」ではいろんなペルソナ、ていうかスタンドを装備して戦闘しますが、ペルソナの中で入手も簡単なある種類のペルソナを装備していると敵キャラの魔法をほぼすべて反射してしまうために、魔法攻撃しかしてこないラスボスなんかだと余裕でノーダメージで勝てたりします。かと思えば十分にレベルを上げて余裕でザコ敵もなぎ倒せるくらいで次のステージに進んだら、いきなりわけのわからないくらいに強い敵が続出してなかなか前に進めなくなる、って言うのも結構ざらでした。個人的にこれが一番ひどいと思ったのは「真女神転生2」かな。

 もうすこしこういったところ直して一般ユーザーももっと遊びやすいように設計していれば、プレイしているユーザーは皆コアなファンになっていることから、DQやFFと並ぶ三大RPGの座に並べたと思います。ちなみに過去の三大RPGはDQこと「ドラゴンクエスト」、FFこと「ファイナルファンタジー」と「ロマンシングサガ」の三シリーズです。このうちロマサガは最近続編がほとんど出ていないからもう除外されていると考えると、今じゃその位置に「テイルズシリーズ」が来るのかな。

 今回のペルソナ3は一般ユーザー向けにこれまでのシリーズから非常に難易度を下げていますが、最初に言った主人公一人戦闘で死んだら問答無用でゲームオーバーというシステムは常軌を逸しているとしか思えません。ようやくまともなゲームになったかと思った矢先にこれですから、今後もアトラスにはあまり期待が持てなくなりました。

0 件のコメント: